【開催済】日本人の夢・あこがれ 明治から昭和のポスター展

  • 日本人の夢・あこがれ 明治から昭和のポスター展 メイン画像

井上木它・片岡敏郎「赤玉ポートワイン」1922年

日本人の夢・あこがれ 明治から昭和のポスター展 メイン画像

明治以降の企業広告ポスター作品の展示会。
近代日本の歴史と世相の移り変りを、日本の商用・広報用ポスター作品から辿ります。

日本でポスターが街中に掲示され始めた明治初期には、浮世絵の影響を残した美人画のようなデザインが多くありました。

その後は西洋絵画的な表現方法を用いて、次第に文字や、色彩構成など大きく変容していきます。

藤田嗣治、伊東深水、小磯良平など近代日本を代表する画家たちや、アール・デコやロシア構成主義等の影響を受けてデザインされたポスターなど約120点が並びます。

戦後の東京オリンピックのポスターも必見です。

開催日 2022/2/19(土)2022/3/27(日)
開催時刻 9:00~17:15(入館は16:45まで)
※2月19日は午前10時開場。

2月21日(月)、24日(木)、28日(月)、3月7日(月)、14日(月)、22日(火)
開催地

福井市美術館アートラボふくい

住所 福井市下馬3-1111
URL

詳しくはこちらから

料金 一般1,000円、高大生800円、小中学生500円。
お問い合わせ 0776・33・2990

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

小3はじめての能開 体験授業

小3はじめての能開 体験授業

集団授業を受けていただきます。ノートの使い方や問題の解き方、間違えた問題の直し方など、能力開発センターの勉強...

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

開催日が近いイベント

小4 プレ ハイレベル算数

小4 プレ ハイレベル算数

能開では、小学5年生対象の「ハイレベル算数」を、小学4年生向けにプレ開講します。 この講座では教科書内容か...

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる