【開催済】まちのスタートアップ学科 〜「なにかしたい」をかたちにする〜

  • まちのスタートアップ学科 〜「なにかしたい」をかたちにする〜 メイン画像

まちのスタートアップ学科 〜「なにかしたい」をかたちにする〜 メイン画像

【講座概要】
「まちのスタートアップ学科」は、普段なんとなく考えている小さな「やってみたいこと」を形にしていくための講座です。「こんなことできたらいいなと思ってるけど、どう進めればいいかわからない」「何かやってみたい気持ちはあるけど、自分が何をやりたいのかよくわかっていない」。そんな思いを少しずつ形にしていくための講座を実施します。

【講座のイメージ】
・自分自身を表現するアイスブレイクワーク
・実現に向けた最初の一歩の設計

ワークをしながら、当日は受講者のみなさんがやってみたいこと/これから取り組みたいと考えていることをどんどんシェアしてもらう場を作っていきます。

【持ち物】筆記用具

【講師プロフィール】
村上 純一郎(株式会社mumm 代表取締役)
大野高校、金沢大学を卒業後、新卒採用担当の経験から人材育成・キャリア教育の必要性を感じ、教育事業を展開するNPO法人に転職、東日本大震災の被災地で中高生向けの教育支援事業に関わる。
2020年5月に福井にUターン。現在は高校生・大学生・社会人の学びの場の設計やワークショップ運営を生業としている。
慶応義塾大学SFC研究所 研究員、金沢大学・知識集約型社会を支える人材育成事業(KU-DP)アドバイザリーボード。

【ふくまち大学とは?】
ふくまち大学は、福井駅前を中心とした「まち」を舞台にひろがってゆく学びの場です。自分を「ひらき」、誰かと「つながり」、そして、ちいさな「できる」を紡いでいく。そのくりかえしの中で、あなた自身の大切なことが少しずつ引き出されていく。そんな「学び」の景色を福井のまちなかに描くため、まちのいろんな場所に「授業」や「サークル」を用意します。

開催日 2023/11/3(金)
開催時刻 19:00~20:30(受付18:45~)
開催地

XSTAND

住所 福井県福井市中央1-9-24 福井中央ビル4F
URL

ふくまち大学 ホームページ

料金 1,000円(税込)
*高校生以下:無料
定員 15名
締め切り 2023年11月2日
対象 【こんな人におすすめ】
・自分のやりたいことを整理したい
・なにか活動をはじめるきっかけがほしい、はじめの1歩を見つけたい
お問い合わせ ふくまち大学運営委員会
080-6358-2283

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

岩合光昭写真展「こねこ」

岩合光昭写真展「こねこ」

動物写真家・岩合光昭が世界各地域で出合った“こねこ”たちの写真が大集合。 愛くるしく表情豊かな猫たちの姿を...

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる