【開催済】テーマ展「一乗谷は一日にしてならず-発掘された遺跡が語る中世の越前-」

  • テーマ展「一乗谷は一日にしてならず-発掘された遺跡が語る中世の越前-」 メイン画像

テーマ展「一乗谷は一日にしてならず-発掘された遺跡が語る中世の越前-」 メイン画像

戦国城下町・一乗谷が築かれるに至った中世の越前には、どのような社会が広がっていたのでしょうか。
これまで越前の中世考古学の研究は、戦国大名・朝倉氏の本拠地、一乗谷を中心に進められてきました。しかし近年、越前各地で寺院や集落、城館などの発掘調査が進み、一乗谷成立以前や同時代における、地域社会の暮らしと変遷が明らかになってきています。

本展示では、これまで福井県内で発掘された寺院・集落・城館といった中世遺跡と、一乗谷の発掘調査成果をもとに、宗教勢力の繁栄、在地集落の変遷、戦国城下町・一乗谷と同時代の在地社会、そしてその滅亡後の近世への転換という、越前国の歴史的変動の全体像を提示します。

主催者からのコメント

期間中、あさみゅーアカデミー(要予約)、遺跡見学会(要予約)、展示解説を予定しています。詳しくは館のHPをご覧ください。

開催日 2025/5/24(土)2025/6/29(日)
開催時刻 9:00~17:00
開催地

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館

住所 福井県福井市安波賀中島町8-10
URL

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館HP

料金 一般:700円、小中学生:200円、高校生:400円、70歳以上:350円
お問い合わせ 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
0776-41-7700

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

開催日が近いイベント

大願寺合掌会館  秋の感謝祭

大願寺合掌会館  秋の感謝祭

大願寺合掌会館にて年に一度の感謝祭を開催! 豪華賞品が当たる抽選会やキッチンカー、お菓子・野菜詰め放題...

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる