小学生わくわく体験ワークショップ開催 〜科学で暮らしの「ふしぎ」を探ろう!〜

  • 小学生わくわく体験ワークショップ開催 〜科学で暮らしの「ふしぎ」を探ろう!〜 メイン画像
  • 小学生わくわく体験ワークショップ開催 〜科学で暮らしの「ふしぎ」を探ろう!〜 サブ画像

小学生わくわく体験ワークショップ開催 〜科学で暮らしの「ふしぎ」を探ろう!〜 メイン画像
小学生わくわく体験ワークショップ開催 〜科学で暮らしの「ふしぎ」を探ろう!〜 サブ画像

小学生わくわく体験ワークショップ開催
 〜科学で暮らしの「ふしぎ」を探ろう!〜
申込はこちら(各コース選択制・先着順)
【申し込みページ】https://log2511.peatix.com
このページ上の「イベント」タブからもアクセス可能!

【イベント概要】
暮らしの中の「なぜ?」「どうして?」をテーマに、ハピック先生と科学の視点で楽しく学ぶ体験型講座です。英語や工作、レゴ ブロックなどを活用しながら、SDGsや環境についても考える内容です。
見て・さわって・つくって・伝えて、科学的な思考力と表現力を育もう!

講師:ハビック真由香先生(英語・STEAM教育の専門家)
小学3〜6年生対象(※希望があれば2年生以下も参加OK)
英語での活動要素もあり♪

【選べる3コース・各回 約2時間30分】ー3つ受講しても1つだけでもOK!
Aコース:11/15(土) 午前「絶滅危惧種と生き物のふしぎ」
Bコース:11/15(土) 午後「バリアフリーと未来のまち」
Cコース:11/16(日) 午前「微生物と土のサイエンス」
・参加費:各回500円(教材費込)
・定員:各回15名(先着順)
・会場:おおの天空パークOSORA(福井県大野市)
科学・工作・英語・SDGsに興味あるキミにぴったり!
親子見学OK/教育関係者の見学も歓迎(要事前連絡)

お問合せ:learnourglobe@gmail.com
主催:地球に学ぶ探検隊/後援:大野市教育委員会

開催日 2025/11/15(土)2025/11/16(日)
開催時刻 Aコース:11/15(土) 午前「絶滅危惧種と生き物のふしぎ」
Bコース:11/15(土) 午後「バリアフリーと未来のまち」
Cコース:11/16(日) 午前「微生物と土のサイエンス」
開催地

おおの天空パークOSORA

住所 福井県大野市明倫町3−37
URL

お申し込みWebサイト

料金 各回500円(教材費込)
定員 各回15名(先着順)
締め切り 定員に達し次第、終了。
対象 小学3〜6年生対象(※希望があれば2年生以下も参加OK)
お問い合わせ 地球に学ぶ探検隊
learnourglobe@gmail.com

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる