美食の七重奏 星の料理とおもてなしの夕べ ~フランス美食文化の真髄と未来を味わおう!~
フランスから料理とサービスの巨匠、気鋭のシェフとパティシエが来福、フランス・日本のサービスレジェンドとの共演...
北陸新幹線福井・敦賀開業を記念し、福井県の歴史の中で地方文化が花開いた朝倉氏の文化活動にスポットをあて、3期にわたり展覧会を開催。
最終となる第Ⅲ期では、越前と関わりの深い蹴鞠をとりあげ、朝倉氏に伝授された華やかな蹴鞠伝書などから、戦国大名に必須の教養とされた蹴鞠の実態を紹介します。
また、特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡内の朝倉氏の当主館跡「朝倉館跡」は、発掘調査成果および史資料から戦国大名館の全体像を読み取ることができる、全国的にみても稀有な遺構であり、本展では蹴鞠の舞台となる「鞠庭(まりにわ)」や、饗宴の舞台となった「広庭(ひろにわ)」などの庭に着目し、戦国大名の武威としての蹴鞠と庭を展示紹介します。
| 開催日 | 2024/7/13(土) 〜 2024/9/1(日) |
|---|---|
| 開催時刻 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
| 開催地 |
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 |
| 住所 | 福井県福井市安波賀中島町8-10 |
| URL | |
| 料金 | 一般・大学生1200円、高校生800円、70歳以上700円、小中学生500円 ※団体割引等あり・復原町並との共通観覧券あり |
| お問い合わせ |
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 0776-41-7700 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
フランスから料理とサービスの巨匠、気鋭のシェフとパティシエが来福、フランス・日本のサービスレジェンドとの共演...
楽しくて心躍る、ひとあし早いクリスマス♪ アイルランド/ケルト音楽を代表する人気・実力ナンバー1の女性...