ケルティック・クリスマス2025 シャロン・シャノン&ザ・ステップクルー・トップ3 with ダン・ステイシー
楽しくて心躍る、ひとあし早いクリスマス♪ アイルランド/ケルト音楽を代表する人気・実力ナンバー1の女性...
福井県内外の教育関係者、保護者、子ども、関心のある方が集まり、教育について対話するイベントです。福井で開催されるのは3年に1度。関心のある方々が県外からもたくさん集まる貴重な機会です。
(分科会1)
「新しい不登校・ひきこもり支援を考えよう」
不登校や引きこもり当事者の気持ちを少しでも理解し、新しい支援を考えます。生きづらさを抱えがちなセクシュアル・マイノリティについても情報共有をし、より良い社会のあり方について一緒に考えていきましょう。グループに分かれての話し合いの時間も多く取ります。
(分科会2)
「子どもシェルター・自立援助ホームの設立に向けて」
福井での子どもシェルター・自立援助ホームの設立に向けて、児童福祉に携わる各専門職からの報告と、専門職らと参加者との間での話し合いをおこないます。
(分科会3)
「子どもへの体罰禁止」
SDGs16.2(子どもに対するあらゆる暴力を2030年までになくす)の目標を達成するために、今私たちにできることを考えます。体罰禁止の法案と体罰に代わる子育てプログラムを紹介します。
(分科会4)
「子どもと性暴力 ~否認と沈黙の中で~」
性暴力被害者の46% (福井県)は、子どもたちです。子どもたちからのSOSに大人はどう向き合えばよいのでしょう。福井県性暴力被害者支援センター長 細川久美子医師(済生会病院産婦人科)の講演、合わせて北陸3県のCAPグループなどによるパネルディスカッションを行います。
■後援団体
福井県、石川県、富山県、福井県教育委員会、福井市教育委員会、福井県高等学校教職員組合、福井県PTA連合会、福井市PTA連合会、福井市子ども会育成連合会、一般社団法人福井県子ども会育成連合会、社会福祉法人福井市社会福祉協議会、認定NPO法人福井県子どもNPOセンター、福井新聞社、FBC、福井テレビ、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ
■タイムスケジュール
9時~ 受付開始
9時30分~ 開会の挨拶、はぐるま太鼓
10時~12時 グループに分かれて交流
12時~13時 昼食・休憩
| 開催日 | 2019/10/26(土) |
|---|---|
| 開催時刻 | 9時30分~17時 |
| 開催地 |
福井大学教育学部1号館 |
| 住所 | 福井市文京3丁目9−1 |
| URL | |
| 料金 | 大人1000円、大学生以下無料 |
| 対象 | 教育関係者、保護者、子ども、関心のある方 |
| お問い合わせ |
森透 090-8265-7228 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
楽しくて心躍る、ひとあし早いクリスマス♪ アイルランド/ケルト音楽を代表する人気・実力ナンバー1の女性...
本物そっくりな樹脂製のスイーツでデコレーションされた動物や城など、美術作家・渡辺おさむの甘く可愛らしい世界が...