【開催済】第5回若狭町歴史環境講座 講演会 「日本の心と忍者の精神」

  • 第5回若狭町歴史環境講座 講演会 「日本の心と忍者の精神」 メイン画像

第5回若狭町歴史環境講座 講演会 「日本の心と忍者の精神」 メイン画像

甲賀忍之傳宗師家として、「現代に生きる最後の忍術家」と言われている川上仁一さん(武術家・甲賀流伴党21代宗師家)の講演会です。

◆川上仁一さんプロフィール
1949年福井県遠敷郡上中町(現三方上中郡若狭町)生まれる。
6歳から、甲賀地域や尾張等に伝わった甲賀流忍術を学び、忍之傳に含まれる武術も修得。

現在は、福井県若狭町において「神道軍傳研修所」を開設し、甲賀・伊賀傳の忍之術に伝承される各種の教傳を中心に、現代にも応用できる術技や武術の指導と研究等を行なっている。
平成14年10月から伊賀流忍者博物館名誉館長に就任。
平成23年12月からは三重大学社会連携特任教授、平成29年から日本忍者協議会顧問として、忍者・忍術研究と広報に取り組んでいる。
【著書等】
・「イラスト図解 忍者」 日東書院本社
・「忍者の掟」 KADOKAWA
・「忍者 現代に活きる口伝」 BABジャパン出版

開催日 2019/2/24(日)
開催時刻 13:30~
開催地

若狭町歴史文化館

住所 福井県三方上中郡若狭町市場20-17
料金 無料
お問い合わせ 0770-45-2270 (若狭三方縄文博物館)

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

岩合光昭写真展「こねこ」

岩合光昭写真展「こねこ」

動物写真家・岩合光昭が世界各地域で出合った“こねこ”たちの写真が大集合。 愛くるしく表情豊かな猫たちの姿を...

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる