【確認用】アートも雑貨もグルメも! “らしさ”あふれる芸術祭「TEMPU」が10/25(土)に福井駅前ハピテラスで開催!

【確認用】アートも雑貨もグルメも! “らしさ”あふれる芸術祭「TEMPU」が10/25(土)に福井駅前ハピテラスで開催!

おいしいグルメ、おしゃれな雑貨、そしてユニークなアートが集まる芸術祭「TEMPU 福井市障がい者芸術文化祭2025」が、2025年10月25日(土)に福井駅前にあるハピテラスで開催されます。

実はこのイベント、障がいのある人たちの表現が主役のアートフェス

音楽、ダンス、バルーンアートなど、それぞれの個性が光るパフォーマンスを楽しめますよ♪

「TEMPU」ってどんなイベント?

TEMPU 福井市障がい者芸術文化祭2025」は、福井県内を中心に活動する障がい者アーティストたちが一堂に会するアートイベント。

天から授かった才能」を意味する「天賦(てんぷ)」をテーマに、創作のよろこび表現の面白さを分かち合える空間が広がります。

棒人間で描かれた点描アートポスターを使った変形ロボット迫力ある太鼓の演奏ライブペインティングなど、思わず足を止めてじっくり見たくなるような作品やパフォーマンスが次々に登場。

手話カフェワークショップなど、気軽に体験して話す交流の場もありますよ。

障がいの有無を超えて響きあう
ステージ【ハピテラス】

10:00
「みんなで舞台に立とう」を広げる会×佐佳枝廼社 葵太鼓凛生-RIO-…和太鼓演奏&ダンス

11:20
Konosuke…ライブペインティング

12:10
ムラタクンの紙ロボット×民族音楽屋ココペリ…ランチタイムコンサート

13:00
前進主義ジルコン卿×オーディエンス…ライブペインティング

14:00
ゆうちゃんとバルーンアート…バルーンアート

15:00
ハスの実の家 仲間コンサート…合唱

障がいの有無を問わず出演できる舞台を定期開催する団体「みんなで舞台に立とう」と、福井市大手・佐佳枝廼社を拠点に活動する太鼓集団「佐佳枝廼社 葵太鼓凛生-RIO-」がコラボレーション。

迫力満点の太鼓パフォーマンスとダンスを披露します。

\スペシャルゲストも登場/

ゲストMCには、NHK Eテレ『バリバラ』にも出演していたラジオDJのレモンさんが登場し、会場を盛り上げます!

 

見て、触って、食べて楽しむ!
グルメ・雑貨・ワークショップ【ハピテラス】

グルメ/カフェ
  • あすわの実
    …ライスバーガー、さといもフライ、チュロス、ライムジンジャー
  • はす工房花里音
    …手づくりパン、焼き菓子
  • ハスの実わくわくワーク
    …パン、焼き菓子、ソフトドリンク
  • フクション
    …ふりかけ、おこわ、オクラスープ、着物リメイク商品
  • ワークハウス
    …羽二重トースト、パン、弁当
雑貨
  • COSEI
    …Tシャツ、マグボトル、ハンカチ
  • 愛和
    …プリントバッグ、布小物、アクセサリー
  • 前進主義ふくい
    …手づくり雑貨
ワークショップ
  • 光道園ライトワークセンター陶華星
    …オリジナルキャラクター「ガオー」絵付け体験
  • 茶道とマナー教室
    …茶道体験
  • 福井県卓球バレー協会
    …ユニバーサルスポーツ「卓球バレー」体験
  • B型就労支援事業所ワンダーフレンズ福井
    …ネイルチップ、手作りスマホケース体験
特別出店

見えない駄菓子屋「手探り堂」~ブラインド・コミュニケーター×フクション×幸福実感~

…お菓子を“手探り”で選ぶふしぎな駄菓子屋。店主は目の見えないブラインド・コミュニケーター。“見えない世界”を体感し、暮らしやすい社会のヒントを探そう!

 ゲスト  ブラインドコミュニケーター 石井 健介 氏

2016年に中途失明。見える世界と見えない世界をポップにつなぐブラインド・コミュニケーターとして活動中
公式X

 

個性豊かなアートが咲き誇る!
アートギャラリー【ハピリン2F しあわせ広場】

特別展・棒人間アート Kaito×ムラタクン 2人展

福井を拠点に活動する障がい者アーティスト2人の作品が並ぶ特別展が開催されます!

《棒人間アート Kaito》

ここがスゴイ!

点描画に見えますが、よく見ると小さな「棒人間」の集合体で1枚の絵が描かれているんです!作者は坂井市在住のアーティスト「棒人間アート Kaito」さん。植物や動物などのイラストをカラフルに描き上げます。

 

《ムラタクン》

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ムラタクン(@muratakun_no.1)がシェアした投稿

 

ここがスゴイ!

カレンダーやポスターの裏に、マーカーで展開図を描き、切って貼って組み立てて紙ロボットを完成させるアーティスト「ムラタクン」。展開図はフリーハンドで書いているのにピタリとはまる設計に仕上げられるんです。坂井市三国にある「民族音楽屋ココペリ」では公開制作を不定期で開催しています。

 

公募展

県内にある障がい者向けのアート教室や社会福祉法人による公募展も同時開催。

  • 【あとりえ風(ふう)】五十嵐萌、川島和也、近藤幹、野沢功、細井優江、宮川聡史、山崎友弘
  • 【つぐみ福祉会】田中裕之
  • 【ハスの実わくわくセンター】IWASAKIイズム、塩崎房良、新家壮太、中村直晴、堀友彌
  • 平谷こども発達クリニック円山事業所はぐくみ】颯真、トリ男、はる

いかがでしたか?

アートも雑貨もグルメも楽しめて、自由な表現があふれる芸術祭「TEMPU」。

“芸術の秋”のこの季節、新しいアートに触れてみませんか?

TEMPU 福井市障がい者芸術文化祭2025

【開催日】2025年10月25日(土)
【会場】福井市にぎわい交流施設ハピテラス/ハピリン2F しあわせ広場
【時間】10:00~16:00
【料金】無料
【問い合わせ】「福井市障がい者芸術文化祭2025」事務局(FM福井)☎0776-21-2100(平日9:00~18:00)

ホームページ
Instagram(福井市福祉健康部)

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる