マイナンバーカードがまだの福井県民、必見! 12月末までの申請で、福井のうまいものがもらえる 「マイナでうマイナ!! 」キャンペーンを見逃すな!!

マイナンバーカードがまだの福井県民、必見! 12月末までの申請で、福井のうまいものがもらえる 「マイナでうマイナ!! 」キャンペーンを見逃すな!!

こんにちは、ふーぽ編集部・卯月です。

 

昨年、マイナンバーカード申請でマイナポイントがもらえたキャンペーンがありましたよね。

私も申請してポイントをゲットしたのですが、まだマイナカードを取得していない人は結構いるようです。中には、

 

 
申請は面倒だし、ポイントがもらえないならもうやめようかな

なんて声も。

そうですよね。手続きも少々面倒だし、お得がなければ人はなかなか動かないもの。。。

 

そんな方に“おいしい”ニュース!

なんと2021年5月以降のマイナンバーカードの申請者に福井県のうまいものがもらえるキャンペーンがあるんです!

その名も「マイナでうマイナ!!」キャンペーン!!

内容をリサーチしてきました。

マイナンバーカードはどんな時に役立つの?

ところで。

マイナンバーカードはどんな時に役立つのでしょう?

実はとってもあると便利なカードなんです!!!

 

 健康保険証として使える!

令和3年10月から健康保険証として利用できるようになります。

 

各種証明書をコンビニで取得できる!

全国のコンビニで、住民票の写しや印鑑登録証明書などの公的な証明書を取得できます。
※一部市町を除く

 

子育てなどの行政手続きができる!

市区町村の窓口に行かなくても、子育てなどの行政手続きがオンラインでできます。

 

図書館で利用者カードとして利用できる!

県立図書館や、一部自治体の図書館で利用者カードとして利用できます。

 

 

 

「マイナでうマイナ!!」キャンペーンとは

※画像をクリックで拡大できます。

今回マイナンバーを申請してもらえるのは、ふくいのブランド米「いちほまれ」と福井県特産品のセット

「海」・「山」・「里」セットの中から選んでマイナンバー交付時の応募はがきで申し込むと後日、自宅に送られてくるというシステムです。

【Aコース】海の幸セット 
【Bコース】山の幸セット 
【Cコース】里の幸セット 

※商品が品切れの際は同等品のお品に変更となります。


ポイントだと、日常の出費にまぎれてしまいがち。

それはそれで助かっているんだけど、充実感というか達成感は若干物足りない。

目の前にドーンと品物が送られてくるのは、やっぱり嬉しい!

「いちほまれ」もセットの県産品も普段はちょっと買うのをためらうワンランク上のものばかり。

なかなかの満足感、ありますよ♡

 

 

 2021年12月末までに申請した福井県民・先着70,000名がもらえる!

こちらのキャンペーンの対象は

R3年5月1日から12月31日までに申請を済ませて、R4年2月28日までにカードを取りに行った福井県民が対象です。(マイナポイントの対象者は除く)

もらえるのは、なんと先着7万名!!!

 

お見逃しなく!
このキャンペーンは2021年8月16日から正式にスタートしましたが、2021年5月1日以降にマイナンバーカードを取得した人も申請すれば特産品をもらうことが可能です。
多くの方は事前に案内をされているとのことですが、もし自分が対象かもと思ったら、居住する市町の担当課までお問い合わせを!


市町によっては、さらに地元で使える買い物券がもらえたり、マイナンバーカードの申請のために専用の窓口が設けられているところもあります。
土日に受け取りが可能なところもあるので一度お問い合わせを。

 

 

マイナンバーカードの申請方法

交付申請書(QRコード付き)を持っている人は、自宅からでも申請が可能です。

 

 ■交付申請書(QRコード付き)を持っている人 

交付申請書のQRコードをスマートフォン等で読み込みます。メールアドレスや撮影した顔写真、生年月日などの必要事項を登録し、申請します。

   申請完了! 

 

 

 ■交付申請書(QRコード付き)がない人 

うっかり交付申請書をなくしてしまった場合や、QRコードの部分が破損して読み取れない場合も役所で申請ができます。運転免許証などの身分証明書を持って居住する市役所・町役場に行き、交付申請書を再発行しましょう! 市町職員の申請サポートも受けられます。

 

 

卯月
申請手順がよくわからない、自分でやるのが面倒という人は市町の担当課での申請がおすすめ!

他にもパソコンやまちなかの証明写真機、郵送による申請も可能です。

詳しくは下記サイトで確認!

※「QRコード」はデンソーウェーブの登録商標です。

マイナンバーカード交付申請

https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/

 

 

マイナンバーカードの受取方法

申請後1~2カ月でマイナンバーカード受け取りに必要な「交付通知書」が届きます。

必要書類をもってお住まいの市役所・町役場へカードを受け取りに行きましょう。

※夜間・休日窓口がある市町もあるので、事前にお問い合わせください。

必要書類

次のいずれかのをご用意ください。
【A】運転免許証・パスポートなど
【B】書類A以外の「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された書類(例:健康保険証、学生証など)

  • 【A】に記載のもの2点
  • 【A】【B】に記載のもの1点ずつ
  • 【B】に記載のもの2点

 

 

親世代へマイナンバーカードを作ってあげよう

実は私の母(80代)、偶然にもマイナンバー申請をしたところでした。

昨年のマイナポイントの時は、ポイントの入れ先を作るのが面倒で「まあいいや」となっていたのですが……。

先日母が、「マイナンバー、作っておこうかな」と、ポツリ。

最近、いろんな場面で本人確認を求められるのですが複数の証明の提示が必要なのだそう。

もともと運転免許を持っていない母は、不便を感じていたのです。

 

卯月
若い世代は写真付きの証明書が必要な時は運転免許証が使えるけれど、もともと免許を持っていない人やずいぶん前に免許を返納した世代は、写真付き身分証明書って困るそうです。

 

ちなみ母はガラケーでネット申請が出来ず、窓口でマイナンバーが記載された「通知カード」と「健康保険証」を提示して、交付申請書に必要事項を記入して即日申請が出来ました。

写真は持参してもよいのですが、自分で撮影したものを持っていく場合は条件※もあるのでご注意を。

窓口ではその場で、タブレットで撮影もしてくれました!

(しかも撮り直しまでしてくれた!)

わからないことはすぐに聞けるのでスムーズに申請することができました。

※縦4.5センチ×横3.5センチ、無帽、正面、無背景で6カ月以内に撮影したもの

 

申請を終えてホッとしていたら、「カードができたら自宅に通知が届くので、ご本人が本人確認の書類を持って取りに来てくださいね。その時、今やっているプレゼントキャンペーンの応募はがきをお渡ししますから」と言われたんです。

 

そう、まさしくこれが「マイナでうマイナ!!」キャンペーンだったのです!

カードができるまでには、1カ月ほどかかるそうですが、今から楽しみ♪(もらえるのは母だけど)

役所に取りに行く時は送迎するから、私も分けてもらおーっと!

 

人数枠も多いように感じますがこんな“うマイ”プレゼント、欲しい人は結構多いのではと……。

締切近くには申請が増えて、交付が遅れるだろうし(=賞品ゲットが遅れる)

書類のミスなどで再申請となると、期限を過ぎてしまうかも―――。

やるなら早いに越したことはありません!

まだマイナカードを申請していない皆さんは、ぜひこの機会に申請してみてくださいね。

「マイナでうマイナ!!」キャンペーンお問い合わせ

キャンペーンコールセンター
0120-409-291(9:00~17:00・土日祝は除く)

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる