心に残る一枚を!越美北線フォトコンテスト 規約
福井市が主催し、(公財)福井市観光協会が運営する「心に残る一枚を!越美北線フォトコンテスト」(以下、「本コンテスト」)に応募の方(以下、「応募者」)は、以下をよくお読みいただき、同意の上応募してください。本コンテストに応募された場合には、本規約に同意したものとみなします。
◆本コンテスト実施概要
本コンテストの募集テーマは「心に残る一枚を!越美北線フォトコンテスト」。
ふくいのフォトキャンペーンインスタグラム公式アカウント「@fukuiphotocam」をフォローしている方を対象とし、指定のハッシュタグを付けて越美北線の写真を投稿された方の中から、厳正なる審査で選ばれた方に賞品をプレゼントするコンテストです。
◆対象作品
・越美北線沿線で撮影した、越美北線列車、駅、車窓からの風景、その他最寄り駅近辺で撮った写真すべて
※ 撮影日は問いません。
※ 電車が写っていなくても、風景、人物などもOK。
※ 以下の「応募上のご注意」をご確認ください。
※ 動画は対象外
※ お一人様何点でもご応募いただけますが、自作、未発表のものに限ります。
◆投稿受付期間・締切
2025年8月1日(金)0:00~2025年10月31日(金)23:59
◆応募上のご注意
・入賞作品は福井市の広報に活用する可能性があるため、なるべく画像サイズ(3MB以上)の大きい作品をお選びください。
・どなたでも複数回応募出来ますが、1投稿につき写真1枚のみとしてください。
・入賞の権利は1アカウントにつき1回とさせていただきます。
・個人が特定される被写体を含む場合や、第三者が権利を有する著作物が作品の中に含まれる場合は、許可を得てから撮影、応募してください。
・作品が以下のいずれかに該当する場合、応募は無効とします。
1 公式アカウントをフォローしていない場合。なお、入賞の発表までにフォローを外した場合は、応募を取り下げたものとみなします。
2 指定のハッシュタグが付いていない場合
3 インスタグラムのストーリーズに投稿した場合
4 当規約等に反する場合
5 他のコンテスト等に応募歴のあるもの
6 当コンテストの適正な運営を妨げるもの及びその恐れがあるもの
7 投稿データが判読不能な場合
8 第三者のメールアドレス、ニックネーム、インスタグラムのアカウント情報、その他の個人情報等を不正に使用した場合
9 Instagram Inc. が提供するインスタグラムサービスの利用規約に違反する行為を行った場合
10 主催者及び運営者または第三者に不利益または損害を与える行為を行うなど、応募者として不適切であると主催者及び運営者が判断した場合
11 他者を誹謗中傷する内容である場合
12 営利を目的とした広告宣伝である場合
13 法令に違反する行為及び違反する行為を助長する内容である場合
14 公序良俗に反する内容である場合
15 耕作地等の私有地、立入禁止区域及び撮影禁止場所で撮影したものである場合。ただし、権利者より許可を得ていた場合は除く。
16 その他運営者が不適切と判断する場合
・応募作品は著しい加工(本来あるはずのないものの合成、組み合わせ写真など事実を変える加工)がされてないものとします。※トリミング、ホワイトバランスの補正、色調変更などは可。
・万が一主催者及び運営者に損害が生じた場合は、当該応募者に対して損害賠償を請求できるものとします。
・投稿作品はご連絡なく公式インスタグラムアカウントでリポストする場合があります。あらかじめご了承ください。
◆審査について
・投稿受付期間後、「◆応募上のご注意」を満たした対象作品の中から審査を行うことにより、受賞候補者を決定いたします。審査は既定の審査員が厳正に行います。
・受賞候補者が決定後、何かしらの事情により受賞の権利が失効する方が出た場合には、別の方に受賞権が移ります。この場合、再度審査を行います。
・審査に関する問い合わせには応じかねます。ご了承ください。
◆当選者・当選作品の発表について
・当選者には作品の元データをご提出いただく場合がございますので、必ず保管をお願いします。
・受賞作品に選ばれた人には、2025年11月中旬頃にふくいのフォトキャンペーンインスタグラム公式アカウントよりDM(ダイレクトメッセージ)でお知らせします。
・受賞者への賞品の発送は12月中を予定しています。
※賞品の発送は日本国内に限ります。
・ダイレクトメッセージ送信後、お名前、ご住所等の記載された内容に従い、返信期限内にご連絡ください。期限内にご連絡いただけない場合又は内容に不備があり、連絡不能となった場合は辞退したものとみなし、受賞の権利を無効とします。
・受賞の連絡後であっても規約に違反する行為が確認された場合、受賞を取り消します。
・ドローンで撮影した作品が受賞した際は、使用機材によって「撮影許可証」を提出していただく場合があります。
・受賞者の発表は、公式インスタグラムにて発表いたします。
◆著作権、その他の権利について
・著作権は撮影された方本人に帰属します。本コンテストや福井市の広報宣伝等において、期間の制限なく無償で利用することを承諾し、著作者人格権に基づく権利の主張を行わないこと(※)に同意するものとします。※WEB、SNS(リポストを含む)、印刷物、放送、上映等。利用にあたり、トリミング等のデザイン処理加工を行う場合があります。
・応募者は、自らが作品を応募するにあたり、適法な権利を有していること、応募作品が第三者の一切の権利を侵害していないことを主催者に対し表明し保証するものとします。応募作品について、第三者との権利侵害や損害賠償の責任が発生した場合、主催者・運営者及び事務局は一切の責任を負いません。
・入賞作品は、本コンテストや福井市の広報宣伝、リポスト等において、期間の制限なく無償で利用することを承諾し、著作者人格権に基づく権利の主張を行わないこととします。
・受賞作品の著作権は、賞品の発送をもって主催者に帰属することとします。主催者と主催者が指定する者に対して、該当作品を複製、上映、印刷への利用、WEB媒体やSNSで公開する等、期間の制限なく無償で利用できるものとします。利用にあたり、主催者判断でデザイン処理加工など行う場合があります。
◆個人情報について
個人情報は賞品の発送のために利用させていただきます。受賞者の個人情報は主催者及び運営者が管理します。受賞者の個人情報を受賞者の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
◆免責
本コンテストは、細心の注意を払って情報を掲載していますが、主催者・運営者及び事務局は、提供する情報、プログラム、各種サービス、その他本コンテストに関する全ての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証も行うものではありません。
また、応募者または第三者が被った以下の事例により発生した損害については、主催者及び運営者は責任を負いません。
・本コンテストへの応募に際して、ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化、地震、事変等の不可抗力による事象が発生した場合。
・応募者間または応募者と第三者の間におけるトラブル等が生じた場合。
・第三者による本コンテストの運営の妨害、情報改変などにより中断もしくは遅延し、何らかの欠陥が生じた場合。
・故意または重過失なくして、主催者及び運営者が提供する本コンテストの情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合。
・インスタグラムサービスの運用停止、中断、その他の不具合が発生した場合。
◆知的財産権
・本コンテストにかかわる知的財産権(著作権、商標権、意匠権、肖像権等)、その他の権利については、特に定めのない限り主催者及び運営者もしくは原権利者に帰属するものとし、応募者はその権利を尊重し、無断で使用してはならないものとします。
・応募者は、本コンテスト上で得られる一切の情報や画像等について、主催者及び運営者もしくは原権利者の許諾を得ずに、著作権法等に定める個人の私的使用、その他法律によって明示的に認められる範囲を超えて、これらの全部または一部の利用、転載、複製、配布、改変等をすることはできないものとします。
◆その他
・主催者は予告なくコンテスト内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
・本コンテストに参加したこと、または入賞したことに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申し立てについて主催者及び運営者は一切責任を負いません。
・本コンテストの応募にかかるインターネット接続費および通信費は応募者のご負担となります。
・インスタグラムは米国およびその他の国におけるInstagram, LLC の商標です。
◆主催者 福井市
運営者 (公財)福井市観光協会 TEL 0776-20-5151
◆事務局
fuプロダクション TEL 0776-60-2000 平日10:00~17:00