琵琶湖の有人島「沖島」は猫だらけの楽園だったよ(当時)! 早朝に上陸して駆け足で回ったルポ。

さらに歩いていくと、広い場所に出ました。

沖島小学校を発見!! 授業中のようです。

聞くところによると、児童の数は20人もいないとのこと。
なんでも、少人数でのあたたかな教育に憧れて、島外から船で通学している児童がほとんどだそう。すごい!

すぐ隣には保育園もありました。

先ほどの広場は、どうやら校庭や園庭を兼ねているようですね。

広場の一角で発見!! 車あるじゃん!

・・・って思ったら、ナンバーがついていない。

建築資材などを運んだりするために使用するらしいです。

しばらく歩くと、畑が広がっていました。

これは「千円畑」と言って、一昔前には一区画1,000円が相場だったとか。

島の多くの家が半漁半農で暮らしていて、自分たちが食べる分は自分の畑で作っているそうです。

どこか遠い異国の島をさまよっている気分でしたが・・・。

間違いなく滋賀県のようです。

あ!!

って、もう珍しくないぐらい猫に遭遇します。

一匹と遊んでいたら、石垣や塀の陰からたくさん出てきました。

猫好きには、ほんと楽園ですね。

あ、でもルールは守りましょう。そうエサはあげない」。

ということで、港にある漁業会館に戻ってきました。

会館の中には、漁師の奥様たちのグループ「湖島婦貴(ことぶき)の会」が運営する屋台があり、メンバー特製のお菓子や珍味がいろいろ買えるんです。

特に、自家製の「鮒ずし」は本当に安くておいしい。

あとで聞きましたが、滋賀県内でも「沖島の鮒ずしが一番」と評判なんだそうです。

ぜひお土産にどうぞ。

ということで、今回はあまり時間がなく2時間弱ほどで島をざっと一回りしただけでした。

それでも、本当に楽しかった!

帰りの船から島を眺めると、防波堤に大きな文字が見えました。

「もんてきて沖島」

地元の方言で「沖島へ戻ってきて」という意味なのだそうです。
温かな言葉の響きに、なぜか涙腺がキュンときました。

また近々、沖島に必ず戻ってこよう。
もっとゆっくり、のんびりと島の空気を楽しもう。

そう誓いました。


ということで、福井から最も近い離島である沖島。
みなさんも、ぜひ行ってみてくださいね!

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

じん
writer : じん

雑食系フィールドワーカーにしてアームチェアディテクティブ。なんつって。

サブからメインまでカルチャー全般、ノンジャンルあれこれを事務所NGなしで書き散らかしますよ。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる