1896 (明治29) 年にイチョウの精子を発見し、植物の進化を解明した功績により帝国学士院から恩賜賞を授与された、福井市出身の植物学者・平瀬作五郎。
平瀬作五郎の教員時代や帝国大学(現・東京大学)での画工から研究を始めた時代など、平瀬の偉業と生涯を初公開の資料も交えて紹介します。
また、交友のあった「日本の植物分類学の父」牧野富太郎と農科大学助教授であった池野成一郎など、平瀬を取り巻く学者たちの業績についても紹介します。
| 開催日 | 2023/6/10(土) 〜 2023/10/1(日) |
|---|---|
| 開催時刻 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
| 開催地 |
福井県教育博物館 |
| 住所 | 福井県坂井市春江町江留上緑8-1 |
| URL | |
| お問い合わせ |
福井県教育博物館 0776-58-2250 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
ケルティック・クリスマス2025 シャロン・シャノン&ザ・ステップクルー・トップ3 with ダン・ステイシー
楽しくて心躍る、ひとあし早いクリスマス♪ アイルランド/ケルト音楽を代表する人気・実力ナンバー1の女性...
開催日が近いイベント
新着のイベント
あわせて読みたい
- お好みの条件でイベントをさがす



































![[北陸初出店]夜のドーナツ専門店「黒墨商店 福井店」が福井市勝見に8月28日にオープン。](https://fupo.jp/wp-content/uploads/2025/08/Image_20250805_134626_619-460x345.jpg)










