フードジャーナリスト柴田泉さんと行く福井レストランと食の物語|創業148年福井の青果店×フランス料理
【越山若水】キュレーターと共に行く福井のレストラン。 料理王国編集長でフードジャーナリストの柴田泉さ...
越前和紙のロール状の原反(げんたん)から、細長い和紙を自分の手で切り出して、世界でひとつのこいのぼりをつくります。
(つくったこいのぼりはお持ち帰り出来ます!クレヨンはこちらで貸出していますので、手ぶらでご参加でも大丈夫です)
コロナ禍のため定員は20名(先着順)、参加費はお一人500円です。
小学生以下は保護者の方も参加していただきます。
越前和紙の産地で機械漉きをされてる石川製紙株式会社さんが『余った切れ端の和紙ロールをこのまま処分するのはもったない』ということで、譲っていただきました。
本物の和紙で長ーいこいのぼりを描いてみましょう!
(和紙は手でちぎります。この切れ端がいい味出すんですよね♪)
| 開催日 | 2022/4/23(土) |
|---|---|
| 開催時刻 | 午前の部 11:30~12:20 午後の部 13:30~14:20 |
| 開催地 |
武生中央公園 まさかりどんの館 |
| 住所 | 福井県越前市高瀬2丁目7武生中央公園内 |
| URL | |
| 料金 | おひとり500円(小学生以下は保護者同伴) ※保護者の方の体験料も別途頂戴いたします。 |
| 定員 | 先着20名 |
| 対象 | 3歳以上(小学生以下は保護者同伴) |
| お問い合わせ |
環境文化研究所 0778-25-6051 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
【越山若水】キュレーターと共に行く福井のレストラン。 料理王国編集長でフードジャーナリストの柴田泉さ...
楽しくて心躍る、ひとあし早いクリスマス♪ アイルランド/ケルト音楽を代表する人気・実力ナンバー1の女性...