【開催済】金継ぎ体験教室
【金継ぎ体験教室】
講 師:蒔絵師 駒本長信
欠けた部分を補正、もしくは割れた部分を継ぐ体験をしていただきます。
蒔絵師の駒本長信氏が仕上げ、完成品をお渡しいたします。
まずはお見積もりいたします。
おうちにある欠けた器、割れた器をお持ちください。
▶金継ぎは華やかな雰囲気に。
▶銀継ぎは色が変化していく為、渋く落ち着いた雰囲気に。
▶漆継ぎは控えめに、反対色を用いる事で華やかにも。
器の雰囲気に合わせてお選びください。
※価格はそれぞれ異なり、器の状態によっても異なります。
主催者からのコメント
| 開催日 | 2025/5/11(日) |
|---|---|
| 開催時刻 | ①13:30~ ②14:30~ |
| 開催地 |
ふくい工芸舎 |
| 住所 | 福井県福井市中央1-9-29 エコライフプラザ2F |
| URL | |
| 定員 | 各6名 |
| お問い合わせ |
ふくい工芸舎 0776-30-0054 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。

































![[北陸初出店]夜のドーナツ専門店「黒墨商店 福井店」が福井市勝見に8月28日にオープン。](https://fupo.jp/wp-content/uploads/2025/08/Image_20250805_134626_619-460x345.jpg)












陶磁器などの欠け、割れた部分を漆を使い接着し、その部分に金粉などを装飾して仕上げる修復技法です。