• 解体の世界 メイン画像

解体の世界 メイン画像

学校で教わらない技術や生活の知恵などを公園を教室に見立て、地域の人や企業が体験型授業を行うプロジェクト「School in the PARK」。

今回は、解体博士・長知寛さんを講師に、身の回りの電化製品を解体して中身の構造などを見てみましょう。

主催者からのコメント

突然ですが、みなさんパソコンやラジカセ、カメラやレジなど、身の回りの電化製品の中身、気になりませんか?
カメラや電子レンジ、時計など生活に便利な機械や電子機器。
普段は何気なく使ってますが、中身は一体どうなっているのだろうか。

『解体の世界』では、気になる機械を分解します。分解しながら見えてくる機械の構造や部品の不思議など、分解した者にしか味わえない感動をみんなで共感してみましょう。
この日だけは、分解しても怒られません(笑)

越前市には、このような機械機器を生産している会社や工場がたくさんあります。
解体を通じて、メカニカルな世界に飛び込んでみませんか?

この授業では身の回りの電化製品を解体して中身の構造などを見てみたいと思います!

開催日 2024/6/15(土)
開催時刻 13:00〜13:50
開催地

武生中央公園 だるまちゃん広場

住所 福井県越前市高瀬2-7
URL

イベント詳細はこちら

料金 1名500円
定員 先着10名様
対象 小学生以上(兄弟のみ未就園児可)
※小学生以下は保護者同伴
お問い合わせ 環境文化研究所
0778-25-6051

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

岩合光昭写真展「こねこ」

岩合光昭写真展「こねこ」

動物写真家・岩合光昭が世界各地域で出合った“こねこ”たちの写真が大集合。 愛くるしく表情豊かな猫たちの姿を...

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる