• 一乗谷文化祭 メイン画像

一乗谷文化祭 メイン画像

一乗谷朝倉氏遺跡は、戦国時代の城下町全体が遺跡として残る、全国でもまれな大規模遺跡です。約100年間、戦国大名・朝倉氏のもとで栄えた城下町は「北ノ京」とも呼ばれ、食文化やまちづくり、工芸、芸能など、多彩な文化を育んできました。発掘調査により明らかになった往時の暮らしに学び、音楽やグルメ、工芸品の販売など、今ふたたび多様な文化がこの谷に集います。秋の里山に包まれた一乗谷で、戦国時代の賑わいに思いを馳せるひとときをお楽しみください。

■ 10月11日(土)「一乗谷 音ノ座」「響庭-hibiki no niwa-」
秋の里山の風景にそっと寄り添う、音のひととき。 歴史ある遺跡のたたずまいに溶け込むような、アンビエントな響きが一日中ステージを彩ります。朝倉館跡でも庭園と音楽が溶け合う時間をお楽しみいただけます。
出演:ROTH BART BARON、bohkyoh、Satomimagae、noid、朝倉狂楽、A SAKURA QUARTET

■ 10月12日(日)「一乗谷 時ノ座」
戦国時代のハレの日にタイムスリップ。唐門舞台では、戦国城下町の賑わいを表現した「朝倉狂楽」や和太鼓の演奏、戦国武士の嗜み「蹴鞠」にちなんだスペシャルパフォーマンスとして、フリースタイルフットボール世界ランク2位・日本/アジア王者の吉田伊吹氏が出演します。また、歴史体感イベント「旅立ちの門 ~BEYOND THE GATE~」として、かつて一乗谷で行われた足利義昭の元服式「加冠の儀」を題材にしたステージイベントを行います。博物館分館講堂では、春風亭昇太師匠と中世近世代城郭研究の第一人者であるの中井均名誉教授(滋賀県立大学)のトークショーを開催します。
出演:春風亭昇太、吉田伊吹(フリースタイルフットボーラー)、和楽entertainment×和太鼓奏者山川慎平、朝倉狂楽、他

主催者からのコメント

戦国城下町をイメージした会場には、福井県内の人気店が多数出店。戦国時代の街並みイメージしたブースが立ち並び、賑わいを再現します。歴史好きな方も、一乗谷にまだ行ったことがない方も、ぜひお越しください!

開催日 2025/10/11(土)2025/10/12(日)
開催時刻 10:00〜16:00
開催地

一乗谷朝倉氏遺跡 唐門前広場

住所 福井市城戸ノ内町
URL

一乗谷文化祭公式WEBサイト

一乗谷文化祭公式Instagram

一乗谷文化祭公式X

お問い合わせ 福井県文化課
0776202580

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

小4 プレ ハイレベル算数

小4 プレ ハイレベル算数

能開では、小学5年生対象の「ハイレベル算数」を、小学4年生向けにプレ開講します。 この講座では教科書内容か...

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

開催日が近いイベント

小4 プレ ハイレベル算数

小4 プレ ハイレベル算数

能開では、小学5年生対象の「ハイレベル算数」を、小学4年生向けにプレ開講します。 この講座では教科書内容か...

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる