ケルティック・クリスマス2025 シャロン・シャノン&ザ・ステップクルー・トップ3 with ダン・ステイシー
楽しくて心躍る、ひとあし早いクリスマス♪ アイルランド/ケルト音楽を代表する人気・実力ナンバー1の女性...
国立科学博物館の化石研究の第一人者を講師として招き、講演会や現地発掘体験を行います。
○講演会
講演会テーマ:大野市の恐竜時代の地層について、大野市の恐竜化石について
講師:国立科学博物館副館長 真鍋 真博士、市主任学芸員
講演会全体:午前10時から正午まで(午前9時30分から受付開始)
午前10時10分から午前10時30分 講師:市主任学芸員
午前10時30分から正午まで 講師:真鍋 真博士
○現地発掘体験
第1回 午後1時から午後2時
第2回 午後2時から午後3時
| 開催日 | 2022/10/23(日) |
|---|---|
| 開催時刻 | 講演会:AM10時~正午 現地体験:PM1時~3時 |
| 開催地 |
化石発掘体験センターHOROSSA! |
| 住所 | 福井県大野市角野14−3 |
| URL | |
| 定員 | ○講演会 100人(事前申し込み不要) ○現地発掘体験 各回30名(事前申し込み要) 第1回 午後1時から午後2時 第2回 午後2時から午後3時 |
| 締め切り | 現地発掘体験 10/16(日) |
| お問い合わせ |
大野市観光交流課 0779-64-4817 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
楽しくて心躍る、ひとあし早いクリスマス♪ アイルランド/ケルト音楽を代表する人気・実力ナンバー1の女性...
海外で人気を誇る妖怪絵師マット・マイヤーと、江戸時代の古文書を研究する長野栄俊による、奇談・怪談をテーマにし...