福井でたっぷり夏遊び! アクティブな夏の思い出を作りに出かけよう♪

福井でたっぷり夏遊び! アクティブな夏の思い出を作りに出かけよう♪

青空の下で、涼しい屋内で、大人も子どもも楽しめるこの季節ならではの体験がもりだくさん。
気になる場所へ出かけて、夏をたっぷり満喫してみませんか。

※価格は税込みです ※掲載施設の営業形態や営業時間の情報は変更になる場合があります。 おでかけの前に、各施設の2次元コードから公式サイトなどでご確認ください。

森のほうかごVILLAGE(旧SSTらんど)【福井市】

大自然で涼しく楽しめるプールとBBQ。

家族連れに大人気の「スライダー&プール」で涼しく満喫!お得な「まるごとBBQプラン」はプールチケットと食材がセット。

花火付きナイトBBQや小さなお子さまも楽しめるワークショップ、季節のスイーツも豊富で、家族や仲間と夏の思い出づくりにぴったりです。

・スライダー&プール(8/5~17開催、お子さまのみ)800円/人(2歳以下無料)、施設利用の方は500円/人

・BBQ5,500円⁄1卓 ※炭1kg、丸鉄板、網代込※ナイトBBQは7/18~8/31の17:00~21:00

・キャンプ4,500円⁄1区画、ロッジ20,000円~

森のほうかごVILLAGE(旧SSTらんど)

福井県福井市笹谷町115
☎0776-98-2752
【営】10:00~17:00
【休】火・水・木曜(7/19~8/31無休)
※定休日の予約は応相談
ホームページ

そば処越前屋 福井駅店【福井市】

駅ナカで味わえる絶品のおろしそば。

新幹線A改札内にある武生製麺直営店。

自家栽培の県産そば粉を使用したおろしそばやソースカツ丼などが味わえます。

4月に細打ち麺から食べ応えのあるコシの強い太打ち麺にリニューアル。

新しいそばの食感と風味を体験してみて。

おろしそば7 0 0 円、舞茸おろしそば900円、ソースカツ丼セット1,100円など。

店外にはお土産の自販機も設置。※新幹線改札内へはみどりの券売機で入場券(150円)を購入してください

そば処越前屋 福井駅店(武生製麺直営)

JR福井駅 新幹線A改札内(福井市中央1-3214)
【営】7:00~20:30
【休】1/1~1/3
ホームページ

金津創作の森 ガラス工房【あわら市】

アートの森で吹きガラス体験。

溶けたガラスに息を吹き込み膨らませ、世界にひとつだけのガラス作品を作れます。

工房スタッフがサポートするので、子どもや初心者でも安心して楽しめます。

【「fuを見た」で下記体験の通常料金から10%引き(8月末まで。他割引との併用不可)

風鈴絵付け体験2,400円(7/12~9 / 1 期間限定)、吹きガラス体験3,700円、サンドブラスト体験(無色1,900円色付き2,800円)、ガラススタンプ作り体験2,100円、フォトスタンド作り体験1,900円

金津創作の森 ガラス工房

福井県あわら市青ノ木44-10-37
☎0776-73-7801
【営】 10:00~17:00
【休】月曜(祝祭日の場合、翌平日休み)
Instagram

うるしの里会館(越前漆器協同組合)【鯖江市】

職人に学ぶオリジナル漆器作り。

1 5 0 0 年の歴史を持つ「越前漆器」。由来や現代の取り組み、産地の特徴を展示資料から学べる「うるしの里会館」では「絵付け」「沈金(ちんきん)」「拭き漆」の体験があり、自分だけのオリジナル漆器を職人と一緒に製作できます。

・入館無料
・絵付け 2,200円
・沈金 2,500円
・拭き漆 3,300円
※2名以上で体験可能。予約は電話かメールにて

うるしの里会館(越前漆器協同組合)

福井県鯖江市西袋町40‐1‐2
☎ 0778-65-2727
【営】9:00~17:00
【休】第4火曜(祝祭日の場合、翌平日休み)、年末年始
ホームページ

桜ヶ池クライミングセンター【富山県】

話題のクライミングが富山県で楽しめる。

2020年にリニューアルオープン。

屋内のボルダリングや、高さ16mの壁を登るリードクライミングが体験できます。

サービスエリアから徒歩2分とアクセス良好。

周辺には温泉施設やカフェのほか、世界文化遺産「五箇山の合掌造り集落」も。

・登録料 1,210円(初回のみ)
・体験料(90分の場合) 一般 1,430円、ファミリー(子ども2人まで)2,200円※子ども3人以上の場合880円/人
・レンタル料 シューズなど330円

桜ヶ池クライミングセンター

富山県南砺市立野原東1511
☎0763-62-8123
【営】9:30~21:30(日・祝は9:30~20:00)
【休】木曜
ホームページ

南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座【富山県】

観て、聴いて、「むぎや踊り」を体験しよう。

世界遺産白川郷五箇山への入り口、南砺市城端(じょうばな)の今に伝わる伝統文化、曳山(ひきやま)祭の「庵唄(いおりうた)」と、むぎや祭の「むぎや踊り」にふれることができます。

ただいま開館20周年記念のお土産付き。

伝統芸能の魅力を間近で味わってみませんか。

・日時 7/26、8/23 14:00開演
・鑑賞料(体験込み)1,000円(中学生以下無料)、曳山会館入館券付き 大人1,500円、高校・大学生1,000円
※販売窓口 じょうはな座、チケットforLINE

南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座

富山県南砺市城端1046
☎0763-62-5050
【営】 9:00~21:30
【休】火曜、年末年始
ホームページ


いかがでしたか? 

自然豊かな場所でキャンプやBBQ、アクティビティのほか天候を気にせず楽しめるクラフト体験、グルメなど。

みんなでたっぷり夏を遊びつくそう!

【2024年版】福井のレジャープールまとめ。ウォータースライダー&流れるプールを徹底ガイド。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる