泊まるだけじゃない。ゲストハウスで新たなコミュニティを生み出す。「guesthouse YAWNYAWN」代表の高山祐香(越前市)さん【こたかな福井びと】

泊まるだけじゃない。ゲストハウスで新たなコミュニティを生み出す。「guesthouse YAWNYAWN」代表の高山祐香(越前市)さん【こたかな福井びと】

こんにちは! ふーぽ編集部です。

連載「こたかな福井びと」では、福井県に住んでいて夢をかなえた人、夢にチャレンジしている人をミニインタビューで紹介します。

この連載は、FMふくい、FM石川、FMとやまの北陸3局がお送りする番組「CHIKOのこたかな」(制作・FMとやま)とのコラボ企画。

各ラジオ局で同じ内容を北陸3県で放送しています。

FMふくいでは、毎週日曜日の13:55~14:00に絶賛放送中。

第26回は、越前市にある「guesthouse YAWNYAWN」代表の高山祐香さん

FMふくいでは、2025年4月6日(日)に放送予定です。

泊まるだけじゃない。ゲストハウスで新たなコミュニティを生み出す。

ハピラインふくい武生駅から徒歩で約5分。

寺院や神社など歴史的な建造物が多く残る越前市国府に、「guesthouse YAWNYAWN」はあります。

 

「YAWN」は英語であくびのこと。

「忙しい日常から一歩離れて、あくびをするぐらいゆったりくつろいでほしい」という思いから「YAWNYAWN」と名付けました。

その思いの通り、客室も「くつろぎ」をテーマにした3つの部屋があります。

レコードプレーヤーで好きな音楽に浸れる「LISTEN」、大画面のプロジェクターで映像を楽しめる「WATCH」、おしゃべりが尽きない修学旅行の夜をイメージして作られた「TALK」。

「LISTEN」

「WATCH」

「TALK」

「どの部屋も、お客さんの好きな方法でリフレッシュ出来るようにと生まれたものです。」

そうハツラツとした笑顔で話すのは、オーナーの高山祐香さん。

ゲストハウスを運営しながら、街歩きを企画しSNSで発信するなど越前市の広報活動も行っています。

そんな高山さんがゲストハウス開業を目指したのは、大学時代の経験がきっかけだと話します。

2013年、駒澤大学に入学。

その後、地方創生や地域活性化について学ぶゼミに所属します。

活動の一環として、世田谷区のとある商店街に入り込むことに。

そこで、多くの人と出会いながら過ごしていくうちに、コミュニティの魅力を実感したと話します。

 

「すごく賑やかで、常に人が流動的に入ってくるような商店街でした。そこでは、地域内外の人が混ざり合って会話を楽しむんです。そんな光景を見て、地元・越前市にも同じようなコミュニティを作りたいと思いました。地域の1つの魅力にもなるし、自分も暮らしを楽しめるようになるかもしれないと思ったからです。」

どうせ自分で作るのなら、当時の趣味であった一人旅の中で一番思い出に残っているゲストハウスを開業したい。

泊った部屋や二段ベットで寝た時の友達との何気ないやり取りの方が旅の内容よりも覚えていることを思い出し、そう決意します。

同時に、宿泊者と地域の人が繋がる店にすることを目標に動き出します。

夢を叶えるために、星野リゾートに就職し3年半オペレーションや地域の広報について学んだ後、2023年6月に福井へUターン。

2024年9月に「guesthouse YAWNYAWN」をオープンしました。

1階には共用キッチンやシャワールームがあり、宿泊者が自由に利用可能。2階は、宿泊スペースとなっています。

その隣には、少しレトロでアットホームな雰囲気のカフェバーが併設されており、地域の人々も立ち寄る憩いの場です。

カフェバーでは、宿泊者と地域の人が会話をして盛り上がったり、一緒に遊びに出かけたりなど自然と交流が生まれています。

旅の思い出になったと喜ぶ人も多いです。

宿泊者からゲストハウスについてのメッセージ

「人々が気軽に集いつながる場所として、これからも温かいコミュニティを築いていきたい。」と話す高山さん。

気になった方は是非訪れてみてくださいね。

高山祐香

1995年福井県越前市生まれ。「guesthouse YAWNYAWN」の代表。2024年9月15日に「guesthouse YAWNYAWN」をオープンし、運営している。越前市の魅力を発信する活動もしている。

ホームページ
Instagram


「CHIKOのこたかな」(制作・FMとやま)は、FMふくい毎週日曜日の13:55~14:00に絶賛放送中。

高山祐香をご紹介した第26回は、4月6日(日)に放送されます。

なお「放送時間にラジオを聞けない」という方や聞き逃してしまった方も、ご安心を。

インターネットラジオradiko(ラジコ)なら、放送1週間以内であればスマホやPCでFMふくいが聴けるんです! 

⇒radiko(ラジコ)について詳しく見る

 

FMふくいの番組表はもちろん、各番組の紹介、イベント情報などが盛りだくさん。

ラジコプレミアムなら日本全国でFMふくいが聴き放題ですよ。

【こたかな福井びと】の連載一覧

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる