越前市を中心に活動する着物好きグループ「きものっこ」。着物との出合いや面白さについて語ってもらいました。

越前市を中心に活動する着物好きグループ「きものっこ」。着物との出合いや面白さについて語ってもらいました。

こんにちは、ふーぽ編集部です。

越前市を中心に着物で活動している、着物好きの若者たち5名によるグループ「きものっこ」の3人に、着物との出合いやその面白さについて語ってもらいました。

\参加してくれた人/

岩崎 かおりさん
前職が仲居だった経験を活かし、「きものっこ」を発足。越前市職員。

粟田 早稀(あわたさき)さん
「きものっこ」に入って2年目。普段は福井市に住みリモートワーク中。

出雲路 善彰(いずもじぜんしょう)さん
岩崎さんと「きものっこ」を発足し、着物の良さを発信中。越前市職員。

 

着物で歩いて広がった人のつながり。

 出雲路さん  紫式部公園はまさに着物が映える場所だよね。

 岩崎さん  越前市をはじめ、福井は着物が似合う場所が多いよね。

「きものっこ」を始めたのも、「着物で自分たちのまちを歩くと楽しそう」と思ったのがきっかけだったし。

 粟田さん  もともと出雲路くんとかおりちゃんは越前市をPRする活動の一環として、始めることになったんだよね。

 出雲路さん  そうそう。

浴衣を来て紫式部公園のイベントに参加したらすごく評判が良くて! 僕は実家がお寺で和装には慣れていたし、かおりちゃんも前職が仲居で着物を着ていたんだよ。

 岩崎さん  発足から6年目。

今は月1回着物でイベントに出たり、自分たちでイベントを開いたりしているけど、着物に興味がある人も少しずつ増えてきた感じがするなぁ。

「着物を着るようになってから立ち姿や所作に気をつけています」と粟田さん

 

 粟田さん  私は参加してまだ2年くらいだけど、それまで正直着物には興味がなくて(笑)。

でも、「きものっこ」の友人が着物でいろんなところに出かけているのを見て、面白そうだと思ったんだよね。

二人は着物を着るようになってよかったことはある?

 出雲路さん  いろいろあるけど、一番は声をかけてもらえるようになったこと。

歩いていると「お着物いいわね」「今日はお祭り?」って上の世代の方に話しかけられることが多くて、コミュニケーションの機会が増えたと思う。

普段なら接することがない方と着物を通して話すようになったよ。

 岩崎さん  「きものっこ」の活動をSNSで発信すると「楽しそう」「私も着てみたい」って反響があるのも嬉しいよね。

これまで着物で集まってみんなで恵方巻を食べたり、和菓子屋さんめぐりや流しそうめんをしたり、いろんな活動をしてきたけど、イベントの度に着物仲間が増えていくのが一番の喜びかも。

 

 

自由な着方で着物はもっと楽しめる。

 岩崎さん  あと、着物をいただくことが増えたのも嬉しい。

「箪笥のこやしになってるからぜひ着てちょうだい」って譲っていただくうちに、今では着付け体験会ができるくらい増えちゃった(笑)。

 粟田さん  たくさんあると、組み合わせが広がる楽しさもあるよね。

みんなの着こなしも面白くて、毎回すごく参考になる。

着物の裾を少し短くして下にレースのスカートを合わせたり、冬場はブーツを合わせたり、自由でかっこいい!

 岩崎さん  こんな風に合わせてみたらどうだろう? って試しながら新しいコーディネートを発見できるんだよね。

アクセサリーや帽子など、普段使いのものを着物と合わせても素敵だよ。

浴衣の時はワンポイントでブローチをつけたり、冬は着物の中にブラウスを着たり、道行(みちゆき)コートにベルトをしてワンピースみたいに着るのもおすすめ。出雲路くんはこの夏試したい着方はある?

 出雲路さん  男性の着物は落ち着いた色が多いけど、浴衣は柄や色が豊富なんだよね。

僕はどちらかというと正装に近い着方が好きだけど、この夏は柄が映える浴衣を楽しもうかな。

 粟田さん  「きものっこ」に参加してから着物に対するイメージが変わったなぁ。

以前は着物を着るのはハードルが高くて…。

買うと高そうだし、着るのも大変でマナーも多そうって思ってたけど、意外と手軽に楽しめることが分かった。

この夏はいろいろ挑戦したいな。

 

 

まずは着てみることがはじめの一歩。

「紅葉の時期も着物で歩きたいですね」と出雲路さん

 

 出雲路さん  6年間を通して思ったことは、「着物を着たいけど、きっかけがない」という人が多いということ。

ここ1〜2年は少人数での集まりだったけど、この夏はイベントも本格的に再開したいね。

 岩崎さん  まずは一度着てみると、着物の魅力を感じてもらえるはず。

最初は気軽に着られる浴衣から始めて、慣れてから着物にもチャレンジすると、1年を通していろんなところに着物で出かけられるようになってもっと楽しくなるよね。

You Tubeなど着付けの動画はたくさんあるけど、もっと気軽に着てもらえるような短い動画を私たちで作るのも良さそう!

 粟田さん  「それかわいいね」「どこで買ったの?」ってお互いに情報交換するのも、みんなで着物を着る良さの一つ。

いろんなスタイリングを知りたいし、着物仲間がもっと増えるといいな。

 

 

教えて!着物の楽しみ

3人のとっておきの”着物時間”をご紹介。

季節や文化を感じる。

四季折々の行事こそ着物の出番!

写真はひなまつりのもの。

着物を着てみんなで雛人形になってみました(岩崎)

人とのつながりができる。

着物好きな人たちのつながりが増えました。

地元大学生とコラボしたイベントなども盛り上がりましたよ(出雲路)

洋と和のコラボも楽しい!

ハロウィンで着物を使ったコスプレも大好評!

欧米のイベントで着物を着ても意外とマッチします(粟田)

きものっこ

「きものっこは着物に興味ある方であれば、誰でも参加OK.お待ちしています!」

着物好きの若者たち5名によるグループ。

月1回着物で集まり、越前市を舞台にイベントを開催中。

Instagram

【撮影した場所】
紫式部公園

福井県越前市東千福町20-369

 


いかがでしたか。

興味のある方は、きものっこのInstagramやイベントをのぞいてみてくださいね。

 

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる