ドナー登録のハードルは思ったよりも低かった! 気になる点をイロイロ聞いて「骨髄バンク」ドナー登録をしてきました。

ドナー登録のハードルは思ったよりも低かった! 気になる点をイロイロ聞いて「骨髄バンク」ドナー登録をしてきました。

みなさん、こんにちは。

NHK連続テレビ小説(朝ドラ)の「スカーレット」、見ていますか?


笑いあり、感動あり、そして最終週に近付くにつれ、涙なしには見ることのできない展開ですが、

その中で「白血病の方を救うことのできるドナーってなんだろう?」


と思われた方も少なくないはず。

 

福井ではどこでどうやって登録するのか、体験してきました!

 

福井県で骨髄ドナー登録推進事業を担当するのは、福井県庁の健康福祉部保健予防課です。

 

今回は、荻原華さんにお話を聞きました。

 

すなきち
すなきち
こんにちは~。

骨髄バンクのドナーについて教えてください。

現在福井県ではどのくらい登録されているのでしょうか

 

 

荻原さん
はい。

現在の福井県でのドナー登録者数は2020年2月末現在で2,204名、2018年度中ですと161名の方に登録いただいています。

全国的には少ない方ですね。

福井県内でドナー登録できるの施設は6カ所あります。


登録の際には、採血や問診をする職員が勤務している日を確認して予約してくださいね

(※ドナー登録できる施設情報は、最後にまとめてご紹介しています。)

 

 

すなきち
すなきち
ドナー登録するとすぐに移植になるのでしょうか

 

 

荻原さん

患者さんとの白血球の型(HLA型)が合うかどうかなので、20年経っても連絡が来ないという方もいれば、すぐにという方もいらっしゃいます

現在、移植を必要とする患者さんは毎年2,000人以上


そのうち1人でもHLA型が合うドナーさんが見つかる確率は約96%ですが、実際移植が受けられる確率は約6割です。

 

 

すなきち
すなきち
見つかっても移植を受けられないんですか?

 

 

荻原さん

骨髄移植を行うかどうかはドナーさんの意思によります。

また、移植にはドナーさんご家族の同意が必要です。

ドナーさん自身が提供を望まれても、ご家族の同意が得られなかったり、健康上の問題があったり、引っ越しなどで連絡が取れなくなったりしてしまうパターンもあります。

 

 

すなきち
すなきち
移植となるとドナーさんご家族が心配することもありますもんね。

 

 

荻原さん

ドナー登録をしていても、提供するかしないかは、ドナーさんの自由な意思に任せられます。

ただし、最終確認の後のキャンセルは患者さんの命に関わりますのでできません。


せっかく選ばれても連絡が取れないこともありますので、住所の変更は忘れずにお願いしたいです!

 

 

すなきち
すなきち
実際に移植はどこでどのように行なわれるのですか?

 

 

荻原さん

福井での移植だと福井大学病院になります。

けれど患者さんの病院の近くで行なわれたり、患者さんが海外の方だったりする場合もありますので、一概には言えません…。


移植は、「腰の骨から骨髄液を吸引する方法」「血液から末梢血幹細胞を取り出す方法」があり、どちらも数日入院が必要になります。


病院までの交通費や入院費は一切かかりません。


この間、お仕事を休めるかどうかがみなさんの高いハードルになっているようです。

 

 

すなきち
すなきち
どちらも痛そうですね…。

私はフリーなので数日入院OKです!

 

 

荻原さん

骨に針を刺すからとても痛いと思われている印象なのですが、骨髄採取は全身麻酔で行ないますので針を刺す痛みはないです。


ただ麻酔がきれた後、採取部位が数日痛む方もいらっしゃるようです。


日本での骨髄バンクを介したドナー死亡例はないのですが、万一健康被害が起きた場合は最高1億円までの補償制度があります。

 

 

針を刺す痛みはないんですね! 骨髄と脊髄を混同し、背骨に針を刺すと誤解している方もいるそうです

荻原さんによりますと、

ドナー登録をするのは40代が最も多く、ドナーの定年である55歳まで期間が短いので、若い世代の登録もお願いしたいとのことでした。

 

ドナーになれる条件

● 年齢18歳以上、54歳以下

● 体重男性45kg以上 女性40kg以上

● 腰の手術を受けたことがない

● 骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している(骨髄バンクのホームページや保健所でもらえるパンフレットに書いてあります)

※その他、病歴や疾患などの条件もあるので、HPやパンフレットで確認を。

ではさっそく!

今回は坂井健康福祉センターへ登録に行ってきました。

 

持ち物は特にないですが、

自分の血液型(プラス(+)かマイナス(-)なのかも)を調べておいたり

先に健康福祉センターなどで配布されている「ドナー登録のしおり『チャンス』」を入手して熟読し、ドナーとなることの家族の同意を得ておくのが良いと思います。

▼WEBではこちらからドナー登録の流れや『チャンス』を見る事ができます
https://www.jmdp.or.jp/reg/about/flow.html#step1

 

 

ちょうど、20代の男性が登録をしていました。

 

【1】職員からの説明の後、DVDで登録から移植までの流れを学びます。(15分程度)

 

【2】パンフレットをよく読み、ドナー登録の申込書に記入します。

 

【3】血圧を測って医師による問診があります。

 

【4】採血をします。採取は2ml程度なのですぐ終わります。

 

この後、私も登録しましたよ! かかった時間は30分程度でした。

 

後日、日本赤十字社から「登録確認書」が届くようです。

 

 

「適合しました」の連絡が来るのか来ないのか…。ドキドキ。

55歳になるまで、いつ候補者として選ばれても良いように

身体を整えておこうと思います!

日本骨髄バンク
 http://www.jmdp.or.jp

 福井県内 骨髄バンクドナー登録施設一覧(6カ所) 

■福井県赤十字血液センター献血ホールいぶき
福井市月見3-3-23
☎0776-36-0221(土・日・祝も受付)
8:30~12:00、13:30~16:00

■坂井健康福祉センター
あわら市春宮2-21-17
☎0776-73-0600
平日8:30~17:15

奥越健康福祉センター
大野市天神町1-1
☎0779-66-2076
平日8:30~17:15

丹南健康福祉センター
鯖江市水落町1-2-25
☎0778-51-0034
平日8:30~17:15

二州健康福祉センター
敦賀市開町6-5
☎0770-22-3747
平日8:30~17:15

■若狭健康福祉センター
小浜市四谷町3-10
☎0770-52-1300
平日8:30~17:15

※献血ホールいぶき以外の施設は事前に予約が必要です。
詳細はこちらからご確認ください。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

すなきち
writer : すなきち

福井県内山間部生まれ。市内と田舎を交互に暮らしています。教科書で習った歴史や出来事と現代が結びつく発見が大好き。興味を持ったらまっしぐらに進みます。福井の皆さんの知的好奇心を刺激するような記事を書いていきたいです。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる