
福井県では現在、明治初期まで福井城本丸の南西角にあった坤櫓(ひつじさるやぐら)や本丸西側土塀の復元工事を行っています。
完成目標は2029年(令和11年)。
工事を行う上で必要なのが、福井城址(福井県庁)のお堀を埋めたてすること。
それにはまず、お堀の水を抜くことが必要ですよね。
なんと、8月8日(金)に大々的にボランティアを募ってお堀のお水を抜くそう。
そして、それには「テレビ東京(通称:テレ東)」の番組収録も行われるそうです。
池(お堀)の水を抜く、テレビ東京の番組とは。。。もしや。。。?
参加方法など詳しくご紹介します!
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

- ◀次の読みもの
- 前の読みもの▶ 【大阪】ここは撮るべき、大阪の珍スポット《街角リレーエッセイ 第...