介護について聞いてほしいことありませんか? 「ドタバタかいご備忘録」作者・馬場のぶえさんに聞いてほしい、お悩み・エピソード募集!【月刊fu】

介護について聞いてほしいことありませんか? 「ドタバタかいご備忘録」作者・馬場のぶえさんに聞いてほしい、お悩み・エピソード募集!【月刊fu】

こんにちは、ふーぽ編集部です!

福井新聞社が発行し、購読世帯に毎月配布するローカル・ライフマガジン「月刊fu」。

その誌面制作にあたり、皆様の介護にまつわるお悩みやエピソードを募集します!

リアルな声をぜひお寄せください。

 

投稿はこちらから


月刊fuでは、福井県坂井市出身で、元広島テレビアナウンサー・馬場のぶえさんのエッセイ「母と私のドタバタ介護」を好評連載中です。

馬場さんのInstagramはこちらから

馬場さんは、パーキンソン病と認知を患った母親の12年間の介護について書籍ドタバタかいご備忘録を発刊。

昼夜を問わない自宅介護と、仕事や子育てとの両立、施設を利用する際や延命治療への葛藤など「きれいごとではない」日々を正直に、温かな文体で綴り、多くの読者の共感を呼びました。

 

そんな馬場さんに聞いてほしい、介護にまつわるお悩みはありませんか!?

例えば…

  • 仕事との両立、どうすればいいの?
  • 遠方に住む、両親の介護をどうしようか悩んでいる
  • 親の介護を誰がするか、兄弟同士で揉めている
  • 施設に預けるのは、親不孝者だと思われないか

 

それ以外にも馬場さんに聞いてほしい、介護にまつわるちょっとしたエピソードも教えてください!

例えば…

  • 落ち込んでいたけど、ケアマネジャーの「●●」という一言に救われた
  • 介護認定の時だけ「元気な私」アピールする父にちょっとイライラ
  • 認知症だけど、昔の思い出話をしてくれて心温まった などなど

 

今や、誰にとっても他人事ではない介護問題。

みんなの体験談から、分かること、気づくこと、励まされること、たくさんあると思います。

 

いただいた投稿の中からピックアップして、今後の月刊fu連載「母と私のドタバタ介護」内で馬場さんのご意見・ご感想とともに紹介します。

ぜひ皆さんの声をお待ちしております~!

 

投稿はこちらから

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる