毎日発信!ふくいの旬な街ネタ&おでかけ情報ポータル
Follow us!
☆一生に一度の貴重なときを、素敵な写真で残す「New Born Baby Photo~新生児フォト~」☆ ☆家族の一生の宝もの「新生児フォト」を残そう☆
こんにちは、ふーぽ編集部です♪
今週末は3連休! どこへ行こうかと悩んでいるあなた。福井県内のイベントを集めました♪
このまとめ記事を参考にお出かけしましょう~!
MIDNIGHT念仏(ミッドナイトねんぶつ)in FUKUI(福井)
マリンアートの巨匠「クリスチャン・ラッセン」が描く、歴代の名作や最新作、そして当イベントの為に描き下ろした秘蔵原画など、初公開のものを含む30点以上の作品を展示。グッズコーナーもあり、ポスターやスマホケースなどを購入できます。【開催場所】 福井県産業会館2F 本館展示場【時間】 10:00 ~ 18:00(14日は14:00から)【料金】 入場無料公式HPはこちらから
国内外から約70名のアーティストが結集し、江戸期に建てられた建物を作品化していきます。会場となるのは、近江八幡旧市街に点在する住み手を失った町家や工場など。会場を回りながら、ゆったりとしたときの流れる町の風情を楽しめます。【開催場所】 滋賀県近江八幡旧市街【時間】 滋賀県近江八幡旧市街【料金】 一般2,200円、高大生1,500円、中学生以下無料公式HPはこちらから
第8回あわら宵市~ピンクフェスタ~
福井県住みます芸人 飯めしあがれこにお×石川県住みます芸人 ぶんぶんボウル トークライブ2 「すぐ帰って来たぶんぶんめしin田原町ミューズ」
中道アート2018
約300年続く、小浜市男山の八幡神社の例大祭です。山車、獅子、神楽、大太鼓、神輿の5つの神事芸能を演舞奉納します。約5メートルある山車は圧巻! 5種類の神事芸能を一気に見物できる盛大な祭です。【開催場所】 小浜市男山(旧小浜地区)公式HPはこちらから
山車が巡行からスタートし、道具供養や漆器販売など産地ならではのイベントが開催。16日(日)にはマジックサイエンスショーや人形劇も行われます。同時開催で越前漆器うるしの匠展もあり。【開催場所】 うるしの里【時間】 山車巡行(15日8:40~)、マジックショー(16日10:00~・14:00~)、人形劇(16日11:00~・15:00~)公式HPはこちらから
越前のモノづくりの魅力に触れられるイベントです。各企業のブース展示のほか、ものづくり体験コーナー、ミニ電車コーナーやはたらくクルマコーナーなど、ご家族で楽しめます。屋外にはフードコートも。
【開催場所】 サンドーム福井【時間】 10:00~17:00 (各イベントの時間帯はこちらをチェック)【料金】 体験によって料金は変わります。
公式HPはこちらから
前 壽則(まえ・ひさのり) 展「座観Ⅲ」
ナショナル ジオグラフィック写真展 地球の真実
秋季企画展 幕末明治 福井の教育 近代教育のはじまり
教育博物館の詳細はこちらから
仁愛大生と同市の若手有志で結成したTEAM「RECT」による初のイベント。17:00からは仁愛大学の学生が運営する1日限定カフェがオープンし、19:30からはダンスイベントやLEDと風船を使ったイルミネーションも点灯。観覧者も特別に動きます。9/21にオープンするスターバックス武生中央公園店の試飲イベントもあり※雨のため8日(土)から15日(日)に変更したイベントです。
【開催場所】武生中央公園 だるまちゃん広場【時間】17:00~21:00主催者HPはこちらから
16日(日)と17日(月・祝)のイベントは次ページへ!
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。
ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。
記事一覧を見る
【FM福井主催】春のリスナープレゼント応募は3/3...
【プレゼントあり】la136の開店40周年感謝企画...
《3/2(木)更新・ふく割3月最新情報》全県下対象...
あなたのデザインで作ります! 繊維王国・福井の老舗...
サイト内検索
カテゴリーを選ぶ
メニュー