県内進学? 県外進学? 高校生と大学生に訊くリアル

県内進学? 県外進学? 高校生と大学生に訊くリアル

福井県内の高校生と、県内・県外の大学に通う現役大学生が「進学」について座談会を開催。

県外への憧れや、県外での大学生活、福井の大学生活の良さなどについて話し合いました。

 

<高校生のみなさんへ>

県内と県外の大学、どちらに進学したいですか?


北陸高校
志村 碧さん
県外志望
県外大学へ進学した兄に憧れて県外の大学を志望しています。また、親に県外でいろいろ経験してほしいと言われていることも大きな理由です。
藤島高校
宇野 由莉香さん
迷い中
行きたいと思う学部が県外の大学にあり、県外に進学したいと考えています。ですが、将来は県内に住みたいと考えているのでまだ迷い中です。
福井商業高校
半田 智咲さん
県内志望
福井が大好きなので、福井の大学に進学する予定です。すでにオープンキャンパスや公開講座にも参加し、雰囲気が自分に合っていると感じました。 ・学生まちづくり班所属
 
 

<大学生のみなさんへ>

県内と県外の大学、どんな理由で進学を決めましたか?

 
福井大学
国際地域学部
村上 明日香さん
県内進学
国際関係の大学に行きたいと考えていたところ、福井大学の国際地域学部ではグローバルな視点と地域の視点で学べるところに魅力を感じ、進学しました。
・学生団体「+PARCO」所属
早稲田大学
人間科学部
内田 建さん
県外進学
漠然と地域活性化に興味を持ったことがきっかけです。法学や政治学、経済学などいろんな学問を通して地域活性化をしたいと思い、社会学が学べる人間科学部へ進学しました。
・学生団体「OCHOKIN」代表
・「DISCOVERY福井」プロデューサー ドキュメンタリー「どうして福井?」制作
当日
飛び入り参加
金子 武司さん
県外進学
地元である福井が好きで、地域を盛り上げたいと考えていました。そのために福井以外の都市を見て、外から福井を見てみたいと思い、大阪の大学へ進学しました。
福井大学
国際地域学部
橋本 麻那さん
県内進学
もともとは県外志望でしたが、家庭的な事情で県外の進学ができませんでした。高校の時に行った探究の授業と同じことが国際地域学部でできるため、福井大学へ進学しました。


県内・県外の大学に進学してよかったこと

村上さん
福井は若者を応援してくれる人が多いところがよかったです。

私は学生団体「+PARCO」に参加し、福井中央公園に新しい遊び場を作る活動を行っています。活動の中で県庁の方にいろんな人脈を繋げていただき、応援してもらえました。

 

内田さん
福井以外に住んだことで、自分が生まれ育った以外の地域にも愛着を持つようになったところが面白いと感じました。早稲田にはいろんな人が集まるので、起業した人など刺激を受ける友人に出会えたことも大きかったです。

ただ、福井で何かしようと思うと物理的な距離の問題によりアプローチの方法が変わってしまいます。すでに自主的な活動を起こしている人は福井の大学に進学したほうが将来的にいいと思いますね。

 

金子さん
福井以外の場所を見ることができてよかったです。

大阪の大学で地域と関わる授業を受けていると、地方が抱える問題は若者の流出をはじめ、福井とあまり変わらないことに気づきました。

 

橋本さん
都会に進学して遊んでいる友人を見ていいなと思っていましたが、大学の授業や地域の活動に参加していくと、県外に進学したら何も行動できずに終わっていたかもしれないと思うようになりました。

自分から行動を起こして結果を出すことで就職に繋げることができます。都会はいつでも遊びに行けるし、福井はつまらないという考えよりも行動した達成感の方が今では上回りました

 

 

福井の印象と遊び方

半田さん
ざっくり言うと田舎だなと。その一方で教育や観光、食べ物など福井ならではの魅力があって、素敵な街だと思います。

 

志村さん
ド田舎ですね。家の周りは田んぼだらけでお店はコンビニだけ。でも昔は歴史的にすごいところだったとよく話を聞くので、いいところなんだと思いました。

 

宇野さん
友達と遊ぶことになっても「遊ぶところがないね」という話になりがちです。都会と比べると魅力的な場所は少ないですが、その分自然など楽しめる部分もあるのでいいところだと思います。

 

村上さん
出身は富山県ですが、地元よりも福井はアクセスが良くて住みやすいと感じました。キャンプが好きなので、少し移動すれば海も山もある環境が好きです。

 

内田さん
高校生が遊ぶところがないと感じるのは移動手段を持たないから。車の免許を持った瞬間に世界が変わります。

嶺南の観光スポットなど、車だとアクセスがいいスポットが色々あります。都会は遊ぶところがたくさんあるけど、詰め込まれすぎて余白が無い。福井に帰って一面に広がる田んぼを見ると、やっぱりいいなと気づきます。でも終電の早さは驚きです(笑)。

 

橋本さん
車はお金を貯めるなり親にお願いするなりしてでも買った方が絶対いいです。都会生活より自由にどこでも行けます。

車社会だと将来飲み会でお酒を飲んだ後に運転できなくなりますが、一人暮らしをしている友達の家に泊まったり代行使ったりできるのでなんとかなります。

 

都会の大学生はどんな遊び方をしている?

内田さん
僕の場合はサークルと飲み会が中心ですが、一般的には友達とカラオケに行く、ディズニーランドに行く、友達の家で宅飲みをするといった感じになるかと思います。

なので結局のところどこでもできる遊びになってしまいますね。都会でしかできないこととなるとショッピングかなと。流行りの飲食店も多いけど、学生になれば都会はプライベートでいつでも行ける場所です。

 

金子さん
イルミネーションの規模は福井とは規模が違う華やかさがありますね。

 

橋本さん

都会の唯一羨ましいところはコンサートや美術展など人が集まらないとできないイベントの多さですね。地方からだと行くだけでお金がかかってしまうので、そこだけは都会生活が羨ましいと思います。

 

一人暮らしについて

志村さん
一人暮らしをしたいと思うのですが、料理ができるか心配があります。

 

内田さん
スマートフォンで「白菜 レシピ 簡単」で検索すればレシピが出てきます。レシピ通りに作れるなら料理は大丈夫です。

 

金子さん
僕も自炊しています。各スーパーで安いものを把握し、いくつかのお店をまわって節約してます。両親の真似をしてみることで、様々な生活スキルが身につきました。

 

村上さん
居酒屋でバイトしているとまかないが出るので、一人暮らしの人におすすめです。
 
 

対談を終えて

志村さん
まだ県外進学の考えが変わったわけではないですが、僕が知らない福井県のいい所などを聞いて、福井県に住むのもいいと思いました。

 

宇野さん
県内・県外それぞれに進学した大学生の方々からお話をお聞きして、福井での学生生活も十分だなと思えました。自分が本当にやりたいことを見つけた方が大学で楽しく活動ができると感じたので、これからは色々なことに目を向けて、興味を持ったことに取り組んでいきたいと思います。

 

半田さん
県内進学の意思は変わりませんが、県外進学にもメリットがあり詳しく知ることができました。福井ならではの良さを改めて発見できたと思います。自分が学びたいこと・場所で大学生活を送れることが楽しみです。

 

福井の大学生活いいところまとめ

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

UP編集部
writer : UP編集部

「今の生活をよりよく」を目指し、ひとつのテーマを深掘りした1年保存版のフリーペーパー「UP」を発行しています。

嶺北10市町と連携制作し、各支町の行政施設等にも紙媒体を設置しています。

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる