フードジャーナリスト柴田泉さんと行く福井レストランと食の物語|創業148年福井の青果店×フランス料理
【越山若水】キュレーターと共に行く福井のレストラン。 料理王国編集長でフードジャーナリストの柴田泉さ...
様々な道具(双眼鏡・顕微鏡・収音機・聴診器など)を使って、森の中の自然を観察します。
 
 雪が積もっているこの時期は、様々な動物の足跡も観察できます。足跡をたどれば本物に出会えるかも?!
 
 生き物観察が得意なスタッフが現地を案内し、初心者にも分かりやすく解説します。
 
 雪がある時期は「かんじき」を履いて森の中へ入り、雪の上を歩きます。(積雪時のみ。長靴で歩ける場合は無し)
 
 【持ち物】
 ながぐつ、動きやすく温かい恰好(スキーウェア推奨)、飲み物、軍手(無料レンタル可)、カッパ(小雨の場合)
 
 ※各回20名(積雪時は10名)、電話かメールフォーム(https://ikeda-taiken.jp/program/detail/194/)にて予約要。
 ※体験中はマスク着用。37.5℃以上の熱がある人や風邪症状がある人は参加不可。
 ※少雨決行。雨・雪・警報が出ている場合は中止。中止の場合は開催日の2日前までに連絡。
| 開催日 | 2021/2/27(土) 〜 2021/2/28(日) | 
|---|---|
| 開催時刻 | 午前の部:10:00~12:00、午後の部:14:00~16:00 | 
| 開催地 | 農村de合宿キャンプセンター | 
| 住所 | 福井県今立郡池田町菅生23-42 | 
| URL | |
| 料金 | 1人2,000円(池田町民1,000円) ※付添人はいずれも1人500円 | 
| 定員 | 各回20名(積雪時は10名) | 
| お問い合わせ | いけだ農村観光協会 0778448060 | 
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
【越山若水】キュレーターと共に行く福井のレストラン。 料理王国編集長でフードジャーナリストの柴田泉さ...