七福神祭り(七面大明神御祭礼)

  • 七福神祭り(七面大明神御祭礼) メイン画像

七福神祭り(七面大明神御祭礼) メイン画像

七福神祭り(七面大明神御祭礼)は、240年前の天明の大飢饉を機に、災いを払って福をもたらそうと始まった地域の伝統の祭りです。
毎年敬老の日に行われており、9時〜11時頃までは町内を七福神が乗った車が巡行、
12:30〜16:30は、毎年子供たちに大人気の縁日コーナーや飲食ブース、キッチンカーが会場に並びます。
15:00〜は本堂で七福神による踊りが奉納されます。
江戸時代から続く伝統ある地域の祭りなので、小さなお子さんを含め,皆さんに知ってもらい、受け継いでいきたい祭りです。

主催者からのコメント

地元メディアも注目している全国でも珍しい七人そろった七福神のお祭りです。
小さなお子さんから御年配の方まで楽しめるお祭りとなっています。
是非お越しいただいて福を持ち帰って下さい。

開催日 2025/9/15(月・祝)
開催時刻 12:30〜16:30
開催地

妙泰寺

住所 福井県南越前町西大道10-8
お問い合わせ 橋本浩志
07043800358

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる