【参加無料】音割れやノイズを防ぐ! 撮影現場での音声収録の基本
【どんな勉強会?】
初めはカメラ性能に注目しがちで、経験者でも現場では音声が後回しになりやすいです。
今回は、そうした盲点を補う内容として、音割れやノイズを防ぐための基礎を実演で解説。
発表会やイベント収録の事例を題材に、設定の違いによる音質比較や応急対応のコツを学びます。
【カリキュラム内容】
▼カメラでの音声設定の基本
・録音レベル調整のポイント
・ラインレベルとマイクレベルの違いを理解
▼実演と比較
・正しい設定/間違った設定でどう音が変わるか体験
・音割れや音量不足を防ぐための基準を実践
▼事例から学ぶ
・発表会やイベント収録での失敗例
・どう設定しておけば防げたのかを解説
▼機材活用
・参加者の持参機材と、センターのマイク・収録機材の活用方法紹介
【持ち物】
・筆記用具(メモ・アイデア出し用)
・お使いのビデオカメラ(お持ちの方のみ)
主催者からのコメント
開催日 | 2025/10/27(月) |
---|---|
開催時刻 | 14:00〜15:30 |
開催地 |
福井県産業情報センター |
住所 | 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 |
URL | |
料金 | 0円 |
定員 | 10名 |
締め切り | 2025/10/27(月)12時まで |
対象 | ・仕事でビデオ撮影を行う方(発表会・イベント・広報など) ・業務として記録映像を撮影される方 ・本格的なビデオカメラを使用される方、またはこれから導入を検討している方 ・初心者の方も大歓迎です |
お問い合わせ |
(公財)ふくい産業支援センター 0776-67-7411 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
HANA高木店新規OPEN
GIFT&雑貨 HANA高木店が、いよいよ10/11(土)に新規OPEN!!
開催日が近いイベント
ハピラインビール列車の運行決定!!
福井のビール醸造所「アワーブルーイング」の提供するクラフトビールが1日限定でハピラインの列車内で提供されます...
新着のイベント
あわせて読みたい
- お好みの条件でイベントをさがす
映像はきれいでも「音が割れて聞きづらい…」といった失敗を防ぐため、
現場で役立つ音声設定の基本をわかりやすく解説します。