【開催済】狛犬(こまいぬ)の夜 Vol.5「そもそも笏谷石(しゃくだにいし)って何?」吉澤 康愓さんにうかがう。

  • 狛犬(こまいぬ)の夜 Vol.5「そもそも笏谷石(しゃくだにいし)って何?」吉澤 康愓さんにうかがう。 メイン画像

狛犬(こまいぬ)の夜 Vol.5「そもそも笏谷石(しゃくだにいし)って何?」吉澤 康愓さんにうかがう。 メイン画像

「越前狛犬(こまいぬ)」をご存知ですか?

福井県福井市の足羽山から産出する「笏谷石(しゃくだにいし)」製の狛犬で、主に室町~明治時代に造られました。福井藩の重要な輸出品だったこともあり、福井県内だけでなく全国各地の寺社仏閣に奉納されていることが特徴です。

そんな越前狛犬について理解を深めるイベントが「狛犬の夜」です。

第5回となる今回は10月27日(土)夜に開催。笏谷石研究の第一人者である福井市自然史博物館特別館長の吉澤康暢さんを招き、学術的考察からその性質、石材としての価値などについて、カレーを食べながらうかがい様々な角度から笏谷石に迫ります。

また翌10月28日(日)午前は、足羽山の「七ツ尾口」から笏谷石の採掘坑道跡に潜入し、解説付きで内部を見学します。

申し込みは、電話もしくはメール、または店頭で。

開催日 2018/10/27(土)2018/10/28(日)
開催時刻 10月27日(土)19:00~(トーク&カレー)
10月28日(日)10:00~(坑道探検)
開催地

CURRYSPOTびーどろ、七つ尾口坑道

住所 福井市福(CURRYSPOTびーどろ)、七つ尾口坑道(福井市足羽)
URL

イベント公式Facebook

料金 27日(土):2,000円(カレー、ワンドリンク、デザート付き)
28日(日):2,500円(入場料、行動整備協力金、保険代含む)
定員 27日(土):15名
28日(日):20名

※申し込み 先着順とさせていただきます。
※1日目のみ、2日目のみの参加も可能です。
※2日目にお申し込みの方は保険加入のため、正確なフルネームと年齢、連絡先をお知らせください。
※お店での申し込みも受け付けます。
締め切り 2日目「採掘坑道見学」は、10月27日(土)13:00までにお申し込みください。
お問い合わせ CURRY SPOT びーどろ

curryspotbeadlo@gmail.com

0776-35-6666

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

小4 プレ ハイレベル算数

小4 プレ ハイレベル算数

能開では、小学5年生対象の「ハイレベル算数」を、小学4年生向けにプレ開講します。 この講座では教科書内容か...

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

開催日が近いイベント

小4 プレ ハイレベル算数

小4 プレ ハイレベル算数

能開では、小学5年生対象の「ハイレベル算数」を、小学4年生向けにプレ開講します。 この講座では教科書内容か...

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる