福井「越前松島水族館」の徹底ガイド♪ 迫力のイルカショー・サメのふれあい体験も

福井「越前松島水族館」の徹底ガイド♪ 迫力のイルカショー・サメのふれあい体験も

こんにちは。ローカルライターのイシハラです。

福井を代表する水族館と言えば、坂井市三国町にある越前松島水族館

「小さいころ学校の遠足で行ったよ」という県内の方も多いのではないでしょうか。


実は越前松島水族館、ここ10年ほどで新たな施設やアトラクションが誕生し、すごい進化を遂げているんです! 

 

今回は気合を入れて、館内をがっつりレポートしたいと思います! 

 

取材は2020年7月時点の内容ですが、記事内の写真には、新型コロナウイルス感染拡大前に撮影した提供写真も含まれております。

生き物との距離がものすごく近い! 「越前松島水族館」ってどんなところ? 

「越前松島水族館」は、1959年(昭和34)に開館した60年以上の歴史を持つ水族館。


福井の観光名所として親しまれる「東尋坊」からもほど近く、年間30万人ほどのお客さんが県内外から訪れます。

JR北陸本線「芦原(あわら)温泉」駅からバスで東尋坊方面に約30分、自動車では北陸自動車道「金津(かなづ)IC」から約20分で到着します。

 

入館料
【高校生以上】2,000円
【小中学生】1,000円
【3歳以上】500円(3歳未満は無料)

※ホームページから割引券がゲットできるので、事前に水族館のホームページをチェックするのがおすすめです。
公式ホームページ

館内はごらんの通り。

屋外、屋内ともに楽しめるさまざまな施設で構成されています。

 

 

クリックでマップを詳しく見れます。

 

意外に広い……。

 

そして今回は、越前松島水族館をいちばんよく知るこの方にお話を伺いました! 

越前松島水族館
館長
鈴木 隆史さん

 

鈴木館長、魚模様のマスクがよくお似合いです! 

よろしくお願いします! 

 

鈴木館長
ようこそいらっしゃいました!

越前松島水族館は約350種7,000匹の生き物が展示されています。大型の水族館に比べると規模は大きくはありませんが、生き物との距離の近さは全国でもトップクラスだと自信を持っています!

ぜひ見るだけでなく触れて体験してくださいね。
 

それは楽しみ! 

早速館内をまわっていきたいと思います! 

 

迫力にビックリ! マンボウのお出迎え

まず、入口から入ってすぐ目に飛び込んできたのは……

 

\ ドーーン! /

とっても大きなマンボウのお出迎え!! 

その迫力に、目がくぎ付けになってしまいます。

 

国内では10カ所程度でしか見ることができない貴重なお魚で、とても飼育が難しいんだそう。

マンボウが壁にぶつかってもケガをしないように水槽の内側にはビニールシートが張ってあります。

 

手を伸ばせば触れそう! 大迫力のイルカショー

続いて、水族館の目玉の一つイルカショーにいってみましょう! 

越前松島水族館では毎日4〜5回、イルカショーを開催しています。

トレーナーのかけ声や身振り手振りを合図に、イルカたちが華麗なジャンプを見せてくれます。

今回登場したのは3頭のイルカたち。

空中に吊るされたボールをキックしたり、ステージの上でくるくる回転したりと多彩な動きを見せてくれます。

イルカたちの躍動感が伝わってきます。

すごい迫力!


ショーのなかでは、トレーナーたちがイルカの生態について説明してくれるシーンも。

 

鈴木館長
イルカってとても賢い生き物なんですよ。

ジャンプや回転などさまざまなことができるのですが、ただパフォーマンスを見せるだけではなく、イルカの生態をみなさんに知ってもらうのもショーの大切な目的なんです。
 

なるほど〜! 


それにしても見てください、このプールと客席の距離! 

最前列の人は手を伸ばせば触れそうです。

イルカが驚くので実際に触れるのはNGですが、この距離感はお子さんはもちろん、大人も大満足できるはず! 

 

ため息がでるほどかわいい。ペンギンたちのおさんぽ

距離の近さは「イルカショー」だけではありません。

毎日2〜3回行われるペンギンたちのおさんぽも大人気のイベントなんです。

 

時間になると……

どこからともなくペンギンたちがやってきます。

ペンギンたちはお客さんの待っている広場へ。

スタッフによるペンギンの説明を聞きながら、自由に写真撮影ができます。

この広場もまたペンギンとの距離がとっても近く、かわいいペンギンの姿をしっかりカメラにとらえることができるんですよ。

 

 

鈴木館長
ペンギンは寒いところに住んでいるイメージがありますが、実はあたたかいところに住んでるペンギンの方が多いんですよ。

普段はガラス越しで見ることが多いと思いますが、ぜひ近くでその姿を楽しんでくださいね。

 

気分はまるで飼育員さん!? 餌やり体験ができるよ

越前松島水族館では、生き物たちへの餌やり体験も充実しています。

たとえば、うみがめ館でウミガメの餌を100円で購入し、ウミガメの水槽に近づくと……

ザザザザー……

どこからともなくウミガメたちが一斉に集まってきました。

餌を求めるウミガメたちの圧がすごい……

トングを使い、おそるおそる餌をあげてみます。

あ、食べてくれた! 

 

鈴木館長
この食べてる姿、かわいいですよね〜。

ウミガメの口先は鋭いんだ、頭の模様はこんな感じになっているんだ、などこの距離の近さだからこそ発見できることがたくさんあると思います。
 
館内ではうみがめ館のほかに海洋館かめ・かえる館じゃぶじゃぶ海水プール」、「海の幸タッチコーナーでも生き物に餌をあげることができます。
 

ぜひ飼育員さんになりきって生き物の姿を間近で楽しんでみましょう! 

 

 

サメやエイ、越前ガニもさわれちゃう! 生き物とのふれあい体験

鈴木館長
お待たせしました!
ここから紹介するふれあい体験こそ、越前松島水族館自慢のアクティビティなんです。
 
と熱く語る館長さん。
 
生き物に触れる水族館はほかにもありますが、どうやら越前松島水族館ならではのレアな体験ができるそう……。
 
 
 
鈴木館長
越前松島水族館では、エイやサメに触ることができるんですよ。
 

エイ!? サメ!? 


半信半疑で「ふれあい館」に行ってみると、本当にさわれました。

エイってたしかしっぽに毒針があったはず。大丈夫なのでしょうか……。

 

鈴木館長
「ふれあい館」にいるアカエイは毒針を切りとってあるので、お子さんが触っても心配ありません。

生きているアカエイに触るチャンスはめったにないと思いますよ。
 

続いてサメ。

どんなに凶暴かとビクビクしていましたが、なんともおとなしい。

ネコザメ、イヌザメ、ドチザメといった鋭い歯を持たないサメなので、安心してさわることができます。

鮫肌といわれるだけあって、表面はザラザラしています

 

さらに、ふれあい館にはなんと巨大なミズダコもいました。

日本では越前松島水族館を含め2つの水族館でしかミズダコにさわることができないそう。


昨年誕生した「海の幸タッチコーナー」では、伊勢エビやウナギ、クエなど高級食材といわれる生き物を展示。

 

こちらも実際にさわることができます。

見たことのある魚がたくさん。

普段はスーパーや魚屋さんに並んでいるお魚も、あらためて生きた姿をながめていると「こんな動きをするんだ」と新鮮な発見があります。

 

さらに水槽のなかには、福井名物の越前ガニも!

手を入れてみると……

つ、冷たい!!!
なんと水温は2度。生き物が住む環境も一緒に体感できます。


そして、「かめ・かえる館」でいつも人だかりができているのが、ドクターフィッシュ(学名ガラ・ルファ)のコーナー。

水槽のなかには、体長5cmほどのドクターフィッシュが約200匹泳いでいます。

おそるおそる水槽の中に手をいれると、一斉に魚たちによる皮膚のお掃除が始まりました。

くすぐったい〜! 

 

皮膚の角質をお掃除してくれるので、数分も手を入れるとツルツルになるそう。一度体験するとやみつきになってしまいそうな感触です。

 

1年中、いつでもこれだけたくさんの生き物に触ることができるのは、越前松島水族館ならでは。生き物との距離の近さは日本トップクラスと館長さんが言うのも納得です! 

 

生き物に触れるときはにぎったり水から出したりせず、やさしくなでるのが鉄則。

触った後の手洗いも忘れないでくださいね。

 

1日中見ても飽きない! 大小約100個の水槽での展示が見逃せない

水族館といえばもちろん、いろいろな魚介類の展示を見るのも大きな楽しみ方の一つ。

越前松島水族館では、館内のさまざまな展示館で工夫を凝らした展示を見ることができます。

日本海近海の生き物に会える「おさかな館」では、水族館の職員や地元の漁師さんたちが採集した生き物も多いそう。

 

おさかな館の隣にあるかわいい外観をしたこんぺいとうハウスでは、名前の通りお菓子のこんぺいとうに似ているダンゴウオ科の深海魚を展示。

フグを小さく手のひらサイズにしたようなコンペイトウ。

越前松島水族館では日本で初めてコンペイトウの繁殖に成功! 

ほかにも世界最大のダンゴムシの仲間「ダイオウグソクムシ」を見ることができます。

2009年に誕生した「海洋館」は、大迫力の巨大水槽に加えて、海面浮遊体験ができる「さんごの海」が人気です。

パノラマビューの巨大水槽。

夏はこの水槽前で夜を過ごせるオールナイト水族館を期日限定で実施しています。

 

床がシースルーになっているさんごの海

歩いたり寝転んだりしながら、色とりどりの魚をながめるのも楽しそう。

 

カワウソ、アザラシなどの生き物もとってもかわいいので要チェックですよ! 

 

 

SNSで話題に! 1日3食限定のあのメニュー

たくさん歩いたので、すっかりお腹が空いてしまいました。

館内でひと休みするなら、展望レストランへ。
福井名物のおろしそばやソースカツ丼をはじめ、ラーメンやピラフ、お子様ランチなど幅広いメニューが揃っています。

レストランは約80席。窓からは雄大な日本海が一望できます。

今回私たちが注文したのは、1日3食限定という噂のメニュー。

それでは登場していただきましょう。


\ドーン!!!/

これって……もしや先ほど「こんぺいとうハウス」にいたあのダイオウグソクムシ!?

 

鈴木館長
そうです! 水槽のダイオウグソクムシを見ていた時に、ふと「なんだかオムライスに似てるなぁ」と思ってメニューにしちゃいました。

SNSで話題になり、今では遠方から食べにきてくださる方もいらっしゃるんですよ。
 

たしかにインパクト抜群! これはSNSで話題になるのもわかります。

中には食べた人だけがわかる秘密が隠されているんですよ。

通常のオムライスの2倍以上はある「ダイオウグソクムシオムライス」。

一人で食べる強者も時々いらっしゃるそうですが、2〜3人でシェアして食べるのがおすすめです。

 

また、天気の良い日は海岸でバーベキューも楽しめます。

生肉や野菜等の持ち込みはできないのでご注意を! 

 

オリジナルグッズが充実! ギフトショップ

最後はお土産などを販売しているギフトショップへ。

2017年に新設されたギフトショップは、「越前松島水族館」の生き物たちをモチーフにしたお菓子や雑貨、ぬいぐるみなどの商品が豊富。

限定商品やオリジナルグッズも充実しているので、お土産はもちろん、自分用にもおすすめです。

あ! どこかで見たことがあると思ったら、館長さんがつけていたマスクもありました! 

 

 

まだまだたくさんあるよ! 水族館の楽しみ方

いかがでしたか? 

越前松島水族館には今回紹介しきれなかった水槽や期間限定のプログラムがまだまだたくさんあります。

大人も楽しめる工夫が随所に散りばめられているので、行くたびに新しい発見があるはず。

 

「次の休みはどこにいこうかな」と迷ってる方は、越前松島水族館に行ってみてはいかがでしょうか。

 

生き物にふれあいながら、楽しい休日を過ごせるはずですよ! 

越前松島水族館

福井県坂井市三国町崎74-2-3
☎0776-81-2700
【営】9:00〜17:30(GWや夏季、ナイター営業日など時間が変更する日もあります)
【休】無休
【入館料】高校生以上2,000円、小中学生1,000円、3歳以上500円、3歳未満は無料
【駐車場】450台
【サービス】授乳室、オムツ替えスペース、キッズスペース、売店、食堂、自動販売機、バリアフリー、フリーwifi

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は税込表示です。商品・サービスによって表示価格と異なる場合があります。
※2020年7月時点の情報です。

こちらの記事では福井県内でかわいい”もふもふ動物”と触れ合えるスポットを4つご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

かわいい動物たちにほっこり♡ 見て、触れて、癒される福井のもふもふ動物スポット4選。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

あわせて読みたい

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる