
こんにちは!
ふ~ぽ編集部おいしい「食」担当のともきです。
いつの間にか12月! 冬本番ですね。
福井県の冬の美味しい風物詩といえば「越前がに」、「水ようかん」などが浮かびますが、忘れてほしくないものがあります。
それが、南越前町の特産「今庄つるし柿」
その歴史は約450年と古く、燻製して作るという点が全国でも珍しい干し柿です。
11月末から12月上旬はつるし柿作りの最盛期。
ということで、今回その現場にお邪魔してきました!
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

writer : ともき
ふくいの食に関することが大好きな、ふーぽ編集部おいしい「食」担当。
ふくいのおいしい情報を中心に、野菜ソムリエとしての視点も活かした記事をお届けしま す。 最近のマイブームは農家さんや漁師さんからの情報収集。ふくいの食は奥が深い!