雨の日も安心! 木の温もりに触れる親子時間〜子どもを育む巣箱ときなる〜【福井市】

雨の日も安心! 木の温もりに触れる親子時間〜子どもを育む巣箱ときなる〜【福井市】

こんにちは(^ ^)
株式会社Zouの総務担当 山崎です!

 

今回は福井市にある子どもをはぐくむ巣箱ときなるさんに行きました♪

 

座談会でもお邪魔したときなるさん。木のおもちゃに囲まれた空間をご紹介します。

福井駅前から徒歩3分、柴田神社のお隣に、ときなるさんはあります。

 

おしゃれな建物にびっくり!

 

おしゃれすぎてドキドキします(笑)

 

 

中に入ると木のおもちゃがズラリ!

 

子どもの肌に優しい素材ですし、プレゼントにも喜ばれそう(^ ^)

 

少しおもちゃの紹介もします♪

どんぐりころころ

お月さまバランスゲーム

色とりどりで可愛らしいフォルムのおもちゃばかり(^ ^)♪

 

子どもが喜びそうな音や動き、それに加えバランス感覚を養えたりと知育おもちゃとしても優秀です。

 

私も昔、木の積み木をもっていましたが、世代を超えて今現在でも使えているので、木のおもちゃって長く使えるイメージがあります(^ ^)

中でもこの「ひっつきむし」は特に人気だそう!

 

これは大人もついついやってしまいます(笑)

 

施設内で実際に遊べるおもちゃもあるので、木の優しい感じを体感してほしいです(^ ^)

 

お次は施設内の紹介♪

 

こちらは1階にある巨大ひのきたまごのボールプール!!

 

ひのきのいい香りがすごく落ち着きます。

 

1階は0-2歳の赤ちゃん向けなのでのんびり落ち着いて過ごせます。

 

年齢ごとにフロアで分けられているので安全です(^ ^)

 

階段には鍵がかけられる柵もあり安全面への考慮がうかがえます。

 

 

 

好きな文字を組み合わせて楽しむおもちゃも♪

 

 

 

2階はお兄ちゃんお姉ちゃん向け。(もちろん赤ちゃんも入っても大丈夫)

 

木のおままごとができるスペースがあります♪

 

ここでは紹介しきれないので割愛しますが、とにかく遊ぶ場所がたくさんあり、大人も飽きないです!

 

施設内に使われている木は全部無垢材を使用されています。

 

私も仕事で無垢を扱いますが、本当にいるだけで落ち着きます。(宣伝ではありません笑)

 

癇癪を起こすことが多いお子さんも、こちらで遊ぶ時は穏やかに遊んでいたりなど、見えない木の力に癒されているんでしょうね。

 

また和紙を使ったオブジェや漆を塗ったおもちゃなど福井の伝統工芸を取り入れているのも特徴。

 

訪れた際はぜひそちらにも注目してみてください(^ ^)

 

美しいデザイン性のものが多いことから、外部から取材を受けることも多いんだとか。(納得)


オススメした人

吉田さん(33)
     薬剤師
木のおもちゃがいっぱいあって温もりある空間です。

こんな空間が我が家にもあったら素敵だなーと思います笑 

息子も楽しそうに体を動かしていました。
 
スタッフより
牧田さん
ときなるでは、遊びを通した親子のコミュニケーションを大切に考えています。

親が楽しいと子どもも楽しい!

懐かしいおもちゃもたくさんあるので、ぜひ当施設に来て親子一緒に遊びを楽しんでください。
 

「五感を使って小さい時から美しいものに触れてほしい」と話す店長。

 

無垢材特有の温もり、質感、香りは子どもに安心感を与え、感性や好奇心を育てててくれます。

 

ぜひ一度訪れて、特別な時間を体感してください。

株式会社Zou 総務 山崎
木の温もりに親子でリラックスできます!

 

店舗詳細

子どもを育む巣箱ときなる
授乳室 オムツ交換
 おもちゃ

福井県福井市中央1丁目21-35AUBEビル1F・2F
(休)水曜(祝日の場合翌日)
(営)フロア/月~金曜10:00~16:00、土日祝10:00~17:00、ショップ/月~土曜10:00~18:00、日祝10:00~17:30
☎︎0776-26-2892
P なし
福井県・石川県にお住まいの方)子ども500円、大人700円 
(福井県・石川県以外の方)子ども650円、大人870円

(INFORMATION)

福井県内の方は身分証の提示が必要です
お店のHPはこちら

 

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

UP編集部
writer : UP編集部

「今の生活をよりよく」を目指し、ひとつのテーマを深掘りした1年保存版のフリーペーパー「UP」を発行しています。

嶺北10市町と連携制作し、各支町の行政施設等にも紙媒体を設置しています。

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる