バリアフリーコンサート2025 ~冬、そしてクリスマス~
すべての人が音楽を楽しめることを大切にしたコンサート 障がいのある方も、小さなお子さまがいるご家族も、...
毎年増えている災害。そんな時、子どもたちや家族をどう守るか。今回はそれぞれの専門家から家族を守るヒントを学びます。
①講義(40分)親のみ聴講
(子どもはチャイルドルームで預かります。[要予約・300円/人])
近年水害など災害が多く発生しています。災害が起きたら、子どもはどうしよう?そんな時アタフタしないために、災害時などに子どもとどう向き合うか?親の心構えやケアに関してアドバイスいただきます。
②講義(40分) 親子で聴講
家族でできる防災対策や日常品を防災グッズとして活用する方法などを親子で学びます。当日は液体ミルクの試飲や簡単にできる雨カッパづくりを体験します!
◯講座の詳しい内容や申込方法などは、ふくい女性財団HPにて公開します。
☆☆子どもが小さくて講座を聞けるかな・・・、と心配なパパママ必見!☆☆
講座の一部は後日YouTubeにて配信します。(100名限定・要申込・先着順)
※講座受講者も後日YouTube視聴可能です。
※新型コロナウイルス感染状況によっては受講者限定でオンラインの開催に切り替える場合もありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、当日は常時マスク着用での参加をお願いします。(消毒液もご用意します。)
| 開催日 | 2020/8/30(日) |
|---|---|
| 開催時刻 | 午前の部 10:30~12:00 午後の部 13:00~14:30 |
| 開催地 |
福井県生活学習館 |
| 住所 | 福井市下六条町14-1 |
| URL | |
| 料金 | チャイルドルーム託児料として300円 |
| 定員 | 午前の部、午後の部それぞれ15組(先着順) Youtube 100名(先着順) |
| 対象 | 午前の部・・・0-2才までのキッズとその保護者(パパ&ママ) 午後の部・・・3-6才までのキッズとその保護者(パパ&ママ) Youtube・・・0-6才までのキッズとその保護者(パパ&ママ) |
| お問い合わせ |
お問い合わせ (公財)ふくい女性財団 0776-41-4254 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
すべての人が音楽を楽しめることを大切にしたコンサート 障がいのある方も、小さなお子さまがいるご家族も、...
海外で人気を誇る妖怪絵師マット・マイヤーと、江戸時代の古文書を研究する長野栄俊による、奇談・怪談をテーマにし...