【開催済】ふるさと未来講座「現代社会」②「シビックテックに関する福井県内の取組事例」

  • ふるさと未来講座「現代社会」②「シビックテックに関する福井県内の取組事例」 メイン画像

ふるさと未来講座「現代社会」②「シビックテックに関する福井県内の取組事例」 メイン画像

2009年ウェブ発明者によって提唱されたオープンデータ、日本初の事例は2012年1月の鯖江市でした。今では日本中に広がり、様々な活用事例が登場しています。福井県内外での事例を元に、誰もが自由に使えるオープンデータとテクノロジーを使った新しい地域貢献の形、シビックテックの楽しさをご紹介します。

講師:株式会社jig.jp 創業者&会長  福野 泰介 氏

開催日 2022/11/27(日)
開催時刻 10:00~11:30
開催地

Zoomオンライン会場

住所 オンライン
URL

まなびぃネットふくい(申込はこちらから)

定員 先着60名
※要申込
※リンク先の「まなびぃネットふくい」からのみ、申込ができます。
締め切り 11月22日(火)
対象 県民どなたでも
お問い合わせ 福井ライフ・アカデミー本部
0776-41-4206

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる