ふくまち大学「まちの新歓」

  • ふくまち大学「まちの新歓」 メイン画像

ふくまち大学「まちの新歓」 メイン画像

【まちの新歓 2025 概要】

ふくまち大学では、皆さんに参加いただける2025年度の新しい取り組みを広く共有させてもらうため「まちの新歓」を開催します。当日は、今年度のふくまち大学が開催予定としている各種講座のラインナップと数ヶ月をかけて地域ケアに関するプロジェクト創出を応援するプログラムのことを中心に、ふくまち大学の様々な取り組みのことを知ってもらう機会とできればとおもいます。交流会(軽食付き)/質問タイムも開催しますので、ぜひ気軽にご参加いただけますと幸いです。


【開催内容(19:00-21:00)】

▷ ふくまち大学についての紹介

▷ これまでの活動についての共有

▷ 今年度のふくまち大学の学びの各種プログラムの紹介

▷ ボランティアおよび講座を企画実施するせんせいの募集

▷ ウェルビーイングを起点にした交流ワークショップの実施

▷ 交流会(軽食付き)/ 質問タイム


【こんな人におすすめ】

▷ ふくまち大学について知りたい

▷ ふくまち大学の活動に興味がある

▷ いろんな人と福井のことについて話をしてみたい

▷ いろんな人と出会ってみたい

▷ ふくまち大学に関わりたい(講座に参加する、講座を企画実施するせんせいをやってみたい、レポート記事を作成してみたいなど)


【ふくまち大学とは?】

ふくまち大学は、福井駅前を中心とした「まち」を舞台にひろがってゆく学びの場です。自分を「ひらき」、誰かと「つながり」、そして、ちいさな「できる」を紡いでいく。そのくりかえしの中で、あなた自身の大切なことが少しずつ引き出されていく。そんな「学び」の景色を福井のまちなかに描くため、学びの様々なプログラムを共有していきます。


参考HP:ふくまち大学WEB

https://fukumachi-univ.net/


参考記事:昨年2024年のふくまち大学「まちの新歓」のnote記事

https://note.com/fukumachi_univ/n/n60c4b79b47a6


【日時】2025年5月14日(水)

 18:45- 受付開始

 19:00-21:00 まちの新歓・交流会


【場所】福井まちなか拠点空間「PLAYCE」(福井駅から徒歩3分)

https://maps.app.goo.gl/CxW1ZKQ8p7otPLGf9

*お車でお越しの方は、周辺駐車場等をご利用ください。

 福井駅周辺にはシェアサイクル「ふくチャリ」( https://fuku-chari.com/ )もあります。


【参加費】まちの新歓の参加費は無料です。

 交流会に参加されたい方は、軽食代として1000円を当日会場で集金します。ドリンクは会場で別途購入いただけます。


【定員】40名


【持ち物】筆記用具


【主催】ふくまち大学運営委員会

開催日 2025/5/14(水)
開催時刻 19:00
開催地

PLAYCE

住所 福井県福井市中央1丁目3−5 FUKUMACHI BLOCK 1階
URL

お申し込みはこちらから

料金 交流会に参加される場合は1,000円を頂戴します
定員 40名
お問い合わせ ふくまち大学運営委員会
08063582283

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる