【受付終了】小中学生対象! 経験豊富な指導員がレクチャーしてくれるスキー&ポール体験教室が、スキージャム勝山と九頭竜スキー場で2023年1月と2月に開催するよ♪

【受付終了】小中学生対象! 経験豊富な指導員がレクチャーしてくれるスキー&ポール体験教室が、スキージャム勝山と九頭竜スキー場で2023年1月と2月に開催するよ♪
【2023.2.16追記】
2/26(日)の回は定員に達したため受付を終了いたしました。

 

こんにちは、ふーぽ編集部です。

冬の代表的なアクティビティと言えばやっぱりスキー。

寒くても雪でも元気な子供たちにとって、雪山でのスキーは、きっと冬の良い思い出になるのではないでしょうか?

今回は昨年も大人気だった、福井県スキー連盟の「スキー教室」をご紹介します。

こちらの教室、

経験豊富な指導員がレクチャー
 たっぷり2時間の講習でレッスン代は1,000円!
 大人の付き添いは不要。送迎だけでOK

と、子どもにも保護者にも嬉しいポイント満載の教室なんです。

 

そして今年はなんと、小学生だけでなく、中学生も参加OK!

さらに、アルペンスキーを体験できちゃう「ポール教室」も開催するんです!

早速ご紹介していきましょう♪

※新型コロナウィルス感染予防対策はスキー体験教室においても、スキー場の予防対策に準じて実施しております。

小中学生対象 スキー&ポール体験教室って?

2023年のスキー&ポール体験教室は全4回

今回は「スキーを滑ったことがあって、もっと上手になりたい小中学生」が対象です。

ボーゲン(八の字型)ができて、リフト乗車が出来ればOK♪

たっくさん滑って、2時間のレッスンでどんどんレベルアップしちゃいましょう♪

 

開催場所は第1回が「スキージャム勝山」「基礎スキーのレッスン」を、第2~4回(九頭竜スキー場)「レベルに応じて基礎スキーかポール体験」を行います。

会場によりレッスン内容も異なるので、お申込み時にご注意ください。

※全4回開催されますが、どれか1回だけの参加でOK。ご都合の良い日に参加申込ください。

 

 
ちょっと自信がない子はスキージャム勝山でのレッスンを、どんどんチャレンジしたい子は、九頭竜スキー場でのレッスンがオススメです。

 

 

\スケジュールと場所はこちら/

 
  日程・内容
第1回 2023年1月9日(月・祝)
※定員に達しました。
[場所]スキージャム勝山
[内容]基礎スキー教室
第2回 2023年1月15日(日)
※定員に達しました。
[場所]九頭竜スキー場
[内容]基礎スキー教室とポール体験教室
第3回 2023年2月12日(日)
※定員に達しました。
[場所]九頭竜スキー場
[内容]基礎スキー教室とポール体験教室
第4回 2023年2月26日(日)
※定員に達しました。
[場所]九頭竜スキー場
[内容]基礎スキー教室とポール体験教室

※各回9:00集合~11:30解散

 

企画を主催するのは「福井県スキー連盟」

経験豊富は指導員に“滑る楽しさ”をたっぷり教えていただけるだけでなく、「福井県で多くの方にスキーの魅力をしってもらいたいという!」という思いで主催するからこそ、参加料もとってもお得!

なんと、2時間たっぷり教えてもらえて、参加料は1,000円!!

※リフト券代は含みません。

保護者としては、とても嬉しいイベントです!

 

どんなことを教えてもらえるの?


当日は参加者のレベルを確認しクラスを分け、それぞれコーチを付けて指導。

無理なく、楽しくレベルアップを目指します。


そして九頭竜スキー場のレッスンでは、基礎スキーに加えて、アルペンスキー(ポール)体験にもチャレンジ!

両足のスキー板を平行にしたまま向きを変える「パラレルターン」を学び、ゲレンデに立てたポールの通り抜けにも挑戦します。

ポーゲンでもポールは楽しめるので、パラレルターンができなくても大丈夫ですよ。

※スキージャム勝山のレッスンではポール体験は行いません。


ゲレンデに立てられたポールの間を滑り抜けられるようになれば、その爽快感にますますスキーが好きになっちゃうかも。

 

 

申込方法は?

それでは、申し込み方法をご紹介します。

お申込み方法

【お申込み方法】
メール申込のみ *電話でのお申込みは受け付けておりません。
タイトルを「●月●日スキー教室申込」、本文に下記の必要事項を記入し、satoru.work.3100@outlook.jpまでメールにてお申込みください。

参加可能な人数に限りがあるため、ご応募頂いた方には折り返しメールにて参加可能かどうかをご返信させていただきます。
定員に達した場合にはご了承ください。

【申込時必要事項】

①参加希望日(1月9日(月・祝)、1月15日(日)、2月12日(日)、2月26日(日)のどれか)
*1/9(月・祝)はスキージャム勝山、そのほかの日程は九頭竜スキー場で開催です
*2/26(日)は定員に達したため応募受付を終了しました
②参加者名(「参加する方のお名前」「学校名」「学年」)
*対象は小学生と中学生です
*親子対象での参加教室ではありません。お子様のみの参加となります。
③保護者の方のお名前、ご住所、ご連絡先携帯電話番号
④1月9日(月)勝山スキージャムに参加ご希望の方は、滑れるレベルに応じてリフト券を購入していただきます。
(1)リフト乗車の経験がある方はキッズデビュー券(小学生2,500円、中学生3,600円)、(2)リフト乗車が自信ない方はビキッズパーク券(1,000円)の中から選んでいただき、ご自身で購入をお願いします。申し込み時に選択してご連絡ください。
*キッズデビュー券はバラエティペアとビキッズパークが利用可能です
⑤グループで参加を希望する方は上記①~④を人数分記入してご連絡ください。

【注意事項】
・講習中はマスク着用での参加になります。


子どものスキー道具が無い・・・という方もご安心を。 

各会場では、お子さんに合ったサイズのスキー板・ストックがレンタル可能です。(※有料)

小中学生は成長も早いので、スキー場でレンタルできるのはありがたいですよね。

ご希望の方は個人で事前にレンタルした上で集合ください。

>レンタル料金・事前申込はこちらから(スキージャム勝山)

>レンタル料金・事前申込はこちらから(九頭竜スキー場)

 

ぜひこの機会に雪山のすばらしさと大自然の中でスキーの楽しさを感じ、思いっきりスキーを楽しんでもらいましょう!

【開催概要】小中学生対象 スキー&ポール体験教室

【会場・実施日】1月9日(月・祝)/スキージャム勝山(福井県勝山市芳野170-70)、1月15日(日)・2月12日(日)・2月26日(日)/九頭竜スキー場(福井県大野市角野14-3)※2/26(日)は定員に達したため応募受付を終了しました
※全4回開催されますが、どれか1回だけの参加でOK。ご都合の良い日に参加申込ください。

【集合時間】9:00(11:30解散)
【集合場所】スキージャム勝山/レンタルスキー横簡易テント、九頭竜スキー場/リフト券売り場前の特設受付
【対象】福井県内在住の小中学生で、初級以上(ボーゲンが出来てリフトの乗降ができるレベル)
【定員】各回30名
【参加費】1,000円(保険料とコーチ代含む。ただし、リフト代・貸しスキー代等は別途個人負担)
【参加申し込み・お問い合わせ】福井県スキー連盟 スキー教室 メール【satoru.work.3100@outlook.jp
【主催】福井県スキー連盟 公式サイト

 

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

LINEにおすすめ情報が届くよ

Twitter

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる