こんにちは、ふーぽ編集部です。
福井の冬を彩る県内のイルミネーションをまとめてご紹介いたします。
敦賀市の冬の風物詩ミライエをはじめ、県内各地で個性豊かなイルミネーションを楽しむ事ができます。
エリアに分けてご紹介するので、ぜひ様々なイルミネーションを見に行ってくださいね。
※画像は過去開催時のイメージ。内容は変更となる場合があります
福井・坂井エリア
西部緑道イルミネーション


<おすすめPOINT>
みどり図書館横の遊歩道が夜には幻想的な空間へ。
地元の皆さんと地元中学生の手で飾られたイルミネーションが、訪れる人を優しく照らします。
鮮やかなイルミオブジェはフォトスポットとしても人気です。
今年もハートオブジェの近くに虹色のアーチが登場。
西部緑道イルミネーション
期間 2023年8月5日(土)~12月23日(土)
場所 西部緑道(福井県福井市若杉3-3)
時間 17:00~22:00
ふくあかり



<おすすめPOINT>
カラフルな「恐竜たまご」やハーバリウムのディスプレイ、新幹線型のイルミネーションなどがJR福井駅前を華やかに彩ります。
ふくあかり
期間 2023年12月1日(金)~2024年5月6日(月・祝)
場所 JR福井駅東口、アップルロード、福井市中央公園
時間 17:00~23:00※初日は18:00点灯
ゆりの里公園 ライトアップとプロジェクションマッピング


<おすすめPOINT>
1年を通してイルミネーションやプロジェクションマッピングが行われているゆりの里公園。
冬季はさらに、ペットボトルを用いた「ペットボタル」も登場し、より幻想的な空間を作り出します。
坂井市「ゆりの里公園」で気分アゲアゲなイルミネーションをやってるよ。公園の守り神!? 神々しい鹿も新たに降臨!
ゆりの里公園 ライトアップとプロジェクションマッピング
期間 通年 ※ペットボタルは11月中旬から順次
場所 ゆりの里公園(福井県坂井市春江町石塚21-2-3)
時間 日没~21:00
花の展示温室イルミネーション


<おすすめPOINT>
温室内を花と7色に変化するLEDの光で色鮮やかに演出。
シーズンに合わせたイルミネーションを楽しめます。
花の展示温室イルミネーション
期間 2023年11月15日(水)~2024年2月14日(水)
場所 福井県総合グリーンセンター(福井県坂井市丸岡町楽間15)
時間 17:00~21:00
丸岡城プロジェクションマッピングナイト「ヒカリ結び」


<おすすめPOINT>
丸岡城にまつわる武将のイラストや、明るい未来をイメージしたライティングで色鮮やかに丸岡城天守を輝かせます。
お天守前公園では人の動きに合わせて光が動く演出が楽しめます。
丸岡城プロジェクションマッピングナイト「ヒカリ結び」
期間 通年
場所 丸岡城天守・お天守前公園(福井県坂井市丸岡町霞町1)
時間 お天守マッピング:①20:00~、②21:00~ ※1回の上映時間は約15分、お天守前公園マッピング:日没後~22:00
丹南エリア
西山公園イルミネーション ~光でつなぐ家族の絆~



<おすすめPOINT>
毎年恒例の西山公園のイルミネーション。
「光でつなぐ家族の絆」をテーマに、園内全体を優しい光でライトアップします。
噴水前に設置された約50本のツリーは、鯖江市内の子どもたちの願い事を書いた短冊と約1万個のLEDでカラフルに輝きます。
西山公園イルミネーション ~光でつなぐ家族の絆~
期間 2023年10月28日(土)~12月25日(月)
場所 西山公園(福井県鯖江市桜町3-8-9)
時間 17:00~21:00
だるまちゃん広場イルミネーション~光のさんぽみち~


<おすすめPOINT>
花びらのデッキにシンボリックツリーが登場。
広場を囲む木々とツリーには、市民参加による約5万1千個のLEDライトがつけられ、園内をロマンチックにライトアップします。
だるまちゃん広場イルミネーション~光のさんぽみち~
期間 2022年11月25日(金) ~2023年1月9日(月・祝)
場所 だるまちゃん広場(福井県越前市高瀬2-7)
時間 16:00~22:00
たけふまちなかイルミネーション


<おすすめPOINT>
越前市役所前広場、蔵の辻、総社通り商店街、JR武生駅、武生中央公園の街中をライトアップ。
駅・公園間の暗い夜道を歩いて楽しめるよう、武生西小学校の児童が作成したイルミネーションで鮮やかに照らします。
2024年はイルミネーションに合わせ、12/2(土)~12/3(日)の2日間で越前市役所にて「たけふゆまつり」も開催。
たけふゆまつり
たけふまちなかイルミネーション
期間 2023年11月24日(金)~2024年1月8日(月・祝)
場所 JR武生駅前周辺、市役所前広場、蔵の辻、総社通り商店街
時間 16:00~22:00
西日本最大 越前焼『四千色の陶あかり』

西日本最大! 越前焼『四千色の陶あかり』
期間 2023年10月28(土)~2024年1月8日(月・祝) ※期間中の土・日・祝(年末年始を除く)のみ
場所 福井県陶芸館(福井県丹生郡越前町小曽原120−61)
時間 17:00〜20:00(最終入館19:30)
道の駅「南えちぜん山海里」プロジェクションマッピング・イルミネーション

<おすすめPOINT>
高さ約9mのシンボル塔に、福井県初となる360度のプロジェクションマッピングで映像を浮かび上がらせます。
公園内を照らす光のフィールドイルミネーションも施され、夜の公園を幻想的に演出します。
道の駅「南えちぜん山海里」プロジェクションマッピング・イルミネーション
期間 プロジェクションマッピング:通年の金土日祝のみ(2023年12月~2024年2月は毎日点灯) イルミネーション:2023年11月12日(日)~2024年3月3日(日)
場所 道の駅「南えちぜん山海里」隣接「さんかいりパーク」(福井県南条郡南越前町牧谷39-2-2)
時間 17:00~21:00
奥越・嶺南エリア
ゆめおーれ勝山イルミネーション


<おすすめPOINT>
勝山市のゆめおーれ勝山で開催するイルミネーション。
シャンパンゴールド、ホワイト、ブルーのイルミネーションが勝山の夜を美しくライトアップします。
ゆめおーれキャラクター「ゆめちゃん」も人気のフォトスポット。
ゆめおーれ勝山イルミネーション
期間 2023年11月1日(水)〜2024年1月31日(水)
場所 はたや記念館ゆめおーれ勝山(福井県勝山市昭和町1-7-40)
時間 16:00~25:00(2023年12月24日(日)~2024年1月3日(水)のみ16:00~0:00)
小浜市まちの駅イルミネーション

<おすすめPOINT>
ツリーや雪だるまなど、クリスマスにピッタリなイルミネーションが冬の夜を美しく照らします。
ライトアップに合わせ、「まちの駅イルミネーションナイト」も開催。
小浜市まちの駅イルミネーション
小浜市まちの駅イルミネーション
期間 2023年11月25日(土)~12月25日(月)
場所 小浜市まちの駅(福井県小浜市小浜白鬚111-1)
時間 点灯は17:00~21:00
敦賀港イルミネーションミライエ


<おすすめPOINT>
金ヶ崎緑地一帯を約65万個のLEDの灯りで包む北陸最大級のイルミネーション。
全長70mの光のトンネルや、鉄道と港がテーマのイルミモニュメントを輝かせます。
敦賀港イルミネーション ミライエ2023
敦賀港イルミネーション ミライエ
期間 2023年11月3日(金・祝)~12月25日(月) ※11月は金土日、祝日、14日のみ開催
場所 金ヶ崎緑地(福井県敦賀市金ケ崎町)
時間 18:00~21:00