3年目のマリアージュ、新たな感動のとき。
また新しい美味と美味の出会いが、あなたを至福の時間へ誘います。
1961年 フランス・パリ生まれ。弓道の錬士五段資格を持ち、国際弓道連盟の理事も務める。2010年にゴディバ ジャパン株式会社代表取締役社長就任。日本経済新聞に掲載された「礼節の国~永平寺との出会い」がきっかけとなり、ゴディバ ジャパンと福井県とのコラボレーションを開始。永平寺でのトップ対談の中でシュシャン社長が提唱する「蕎麦とチョコレートの相性の良さ」に杉本知事が呼応するかたちで本キャンペーンが展開されることとなった。
3年目のマリアージュ、
新たな感動のとき。
また新しい美味と美味の出会いが、あなたを至福の時間へ誘います。
1961年 フランス・パリ生まれ。弓道の錬士五段資格を持ち、国際弓道連盟の理事も務める。2010年にゴディバ ジャパン株式会社代表取締役社長就任。日本経済新聞に掲載された「礼節の国~永平寺との出会い」がきっかけとなり、ゴディバ ジャパンと福井県とのコラボレーションを開始。永平寺でのトップ対談の中でシュシャン社長が提唱する「蕎麦とチョコレートの相性の良さ」に杉本知事が呼応するかたちで本キャンペーンが展開されることとなった。

ゴディバ ジャパン株式会社
代表取締役社長
ジェローム・シュシャン
カレ ミルク
カレ 72% ダーク
カレ 85% ダーク



※各店舗、配布数には限りがあります。種類は選べません

《実施詳細》
開催期間
2023年11月18日(土)~12月24日(日)
実施店舗
【1】ゴディバのチョコレート カレ プレゼント 福井県内蕎麦提供店 117店舗
※カレ ミルク・カレ 72% ダーク・カレ 85% ダークの内1枚
【2】オリジナルメニュー提供店 福井県内蕎麦提供店 16店舗
【3】共通スイーツ提供店 福井県内蕎麦提供店 6店舗
《同時開催キャンペーン》
「#そばチョコマリアージュキャンペーン」 蕎麦とチョコレート両方が入った写真に「#そばチョコマリアージュ2023」と「#店舗名」を付けて投稿していただくと、抽選でゴディバと福井県の「黄金の梅®」をアレンジした「ショコリキサー 黄金の梅®、ペアふたり分」を50名様にプレゼント。
▼キャンペーン詳細はこちらをタップ
★詳細情報を表示します
「#そばチョコマリアージュキャンペーン」
■キャンペーン期間
2023年11月18日(土)~12月24日(日)
■応募作品
蕎麦とチョコレート両方が入った写真
■応募手順
蕎麦とチョコレートの写真を、指定のハッシュタグ【#そばチョコマリアージュ2023】と【#店舗名】を付けてInstagramに投稿
■賞品の内容・当選人数

画像はイメージです
ゴディバ ジャパン株式会社と福井県の「黄金の梅®」をアレンジした「ショコリキサー 黄金の梅®、ペアふたり分」を50名様にプレゼント
■受賞のご連絡
入賞者への受賞のご連絡は2024年1月下旬頃を予定しています。
※賞品の発送は日本国内に限ります。
■注意事項
・応募する写真は、本コンテスト応募者が撮影したものに限ります。
・どなたでも何度でも応募していただけますが、入賞の権利は1アカウントにつき1回とさせていただきます。
・ご応募いただいた時点で応募規約に同意したものとみなします。
・公開アカウントでご応募ください。
■お問い合わせ
福井県交流文化部魅力創造課
0776-20-0760
《同時開催キャンペーン》
「#そばチョコマリアージュキャンペーン」
蕎麦とチョコレート両方が入った写真に「#そばチョコマリアージュ2023」と「#店舗名」を付けて投稿していただくと、、抽選でゴディバと福井県の「黄金の梅®」をアレンジした「ショコリキサー 黄金の梅®、ペアふたり分」を50名様にプレゼント。
▼キャンペーン詳細はこちらをタップ
★詳細情報を表示します
「#そばチョコマリアージュキャンペーン」
■キャンペーン期間
2023年11月18日(土)~12月24日(日)
■応募作品
蕎麦とチョコレート両方が入った写真
■応募手順
蕎麦とチョコレートの写真を、指定のハッシュタグ【#そばチョコマリアージュ2022】と【#店舗名】を付けてInstagramに投稿
■賞品の内容・当選人数

画像はイメージです
ゴディバ ジャパン株式会社と福井県の「黄金の梅®」をアレンジした「ショコリキサー 黄金の梅Ⓡ、ペアふたり分」を50名様にプレゼント
■受賞のご連絡
入賞者への受賞のご連絡は2024年1月下旬頃を予定しています。
※賞品の発送は日本国内に限ります。
■注意事項
・応募する写真は、本コンテスト応募者が撮影したものに限ります。
・どなたでも何度でも応募していただけますが、入賞の権利は1アカウントにつき1回とさせていただきます。
・ご応募いただいた時点で応募規約に同意したものとみなします。
・公開アカウントでご応募ください。
■お問い合わせ
福井県交流文化部ブランド課
0776-20-0760
「リピートキャンペーン」
キャンペーン期間中、同一店舗で3回ご利用いただいた方の中から抽選で、対象店舗ごと20名様※にゴディバのチョコレート「カレ アソートメント(9枚入)」をプレゼントいたします。※一部の店舗に限り、当選者数が10名様以下の店舗がございます。
▼キャンペーン詳細はこちらをタップ
★詳細情報を表示します
「リピートキャンペーン」
■キャンペーン期間
2022年11月12日(土)~12月15日(木)
■対象
下記36店舗にて蕎麦をご注文いただいた方
《実施店舗》
・越前蕎麦倶楽部
・越前蕎麦dining櫻庭
・美・味・麺・庵 たからや
・永平寺そば 極
・道の駅 禅の里
・生そば 新保屋 あわら
・越前そばと珈琲 HAMA庵
・十割そば だいこん舎
・マツニタカ
・(株)福そば
・乾徳亭
・丸仙そば 花月支店
・越前そば 大もり支店
・そば処 きょうや
・大宮亭
・そば処 みの吉
・そば処 どうぐや
・りうぜん
・鉄板焼 案山子
・平野屋
・味処八八
・福彩り食堂 のむら屋
・そば処 梅林
・そばはうす ゑびすや
・そば処 福そば 本店
・山むろ
・御清水庵
・そば処 和た里
・栄庵
・丸金そば
・越前二八そば いろは軒
・オタイコ・ヒルズ
・十割そば いたどり
・手打ちそば 雪花
・そば処 又八庵
・佐介蕎麦
■参加手順
参加店舗にて配布する「スタンプカード」にスタンプをもらう。3回目ご利用時に参加店舗が「スタンプカード」に抽選番号を記入しお渡しするので発表まで保管。発表は12月16日以降、対象店舗内にて。当選者にゴディバのチョコレート「カレ アソートメント(9枚入)」をプレゼント。
■注意事項
・3つのスタンプはすべて同一店舗のものに限ります。
・当選番号の発表は、12月16日以降に対象店舗内にて掲出されます。詳しくは対象店舗にお問い合わせください。
■お問い合わせ
福井県交流文化部ブランド課
☎0776-20-0760
県内16店の蕎麦提供店で、「蕎麦とチョコレートを使ったオリジナルメニュー」を提供します。
《オリジナルメニュー提供店》
蕎麦 やすたけ
生チョコと煎りそばの羽二重包み
▲418円(税込)
ゴディバのホワイトチョコレートを使ったなめらかな生チョコと煎りそばを羽二重餅でふんわりとくるみました。
煎りそばのザクザクとした食感と香ばしさがアクセントとなり、ホワイトチョコレートの上品な甘味とのマリアージュが楽しめます。
添えられたトマト飴の酸味もよく合う、後味が爽やかなデザートです。

蕎麦 やすたけ
福井市文京7-9-35
☏0776-26-7281
【営】11:00~15:30、17:00~21:30
【休】火曜夜の部、水曜
ホームページ
Instagram
美・味・麺・庵 たからや
そばクッキークリームアイス
チョコレートソース
▲693円(税込)
ガラスの器にそば湯のジュレを入れ、ポリポリとした食感の揚げそば、自家製のそば粉のクッキーをたっぷり加えた抹茶アイスクリームをトッピング。
さらにゴディバのダークチョコレートをソースにして添えており、自分好みで量を調整しながらかけて楽しむことができます。
絶妙な温度帯のアイスクリームと独特な口あたりのそば湯のジュレ、そばの風味豊かなクッキーのコラボレーションは食後のデザートにぴったりです。

美・味・麺・庵 たからや
福井市新田塚1-25-1
☏0776-26-1175
【営】11:00~15:00、17:00~21:00
【休】水曜(祭日の場合は翌日休)
ホームページ
そば割烹 よいん
抹茶のカヌレ
▲550円(税込)
提供しているそばと同じ県産そば粉と厳選した抹茶粉を絶妙な配分で合わせて焼き上げたカヌレは、外側はパリッ、中はもっちりとした食感。
カヌレにはゴディバのホワイトチョコレートをディップしており、濃厚な甘さがカヌレ生地によく合います。
食べ進めるほどに、軽さを感じる味わったことのない美味しさです。

そば割烹 よいん
福井市福新町1913
☏0776-89-1443
【営】11:30~14:30、17:30~21:00(20:30LO)
【休】木曜・第3水曜
Instagram
福井の肴と地酒 越前蕎麦 蕎の膳 櫻庭
そばアイスとそばの実チョコクランキー
▲680円(税込)
甘すぎないゴディバのダークチョコレートに、炒ったそばの実と越前塩をほんの少し加えて板チョコクランキーを作り、そばアイスと合わせました。
さらに炒ったそばの実をお好みでふりかけて食べるスタイルで、少し多めにかけると香ばしさが一層増すのでおススメです。
ザクザク、プチプチとした食感、甘みと塩味のバランスが絶妙なデザートです。

福井の肴と地酒 越前蕎麦 蕎の膳 櫻庭
福井市西開発2-214-1
☏0776-65-1644
【営】11:00~15:00(14:00LO)、18:00~23:00(22:00LO)
【休】月曜(祝日の場合は翌日)
ホームページ
越前蕎麦倶楽部
そばソフト チョコレートソース
▲450円(税込)
まろやかかつ香ばしい味わいの越前蕎麦倶楽部の「そばソフト」。
蕎麦を食べた後の後味を崩さないよう、甘さ控えめに仕上げたソフトにゴディバのチョコレートソースをトッピング。
程よく香るそばの風味とバニラの甘さの組み合わせは絶妙。
そば茶パウダーとそばボウロもトッピングされており、サクサクとした食感もプラスされ、なめらかかつ食感も愉しめる逸品です。

越前蕎麦倶楽部
福井市中央1-10-21
☏050-3637-3101
【営】11:00~14:00
【休】火曜
Instagram
Facebook
蕎麦Dining 一福 西武福井店
抹茶チョコパイ そばの実添え
▲500円(税込)
ゴディバのホワイトチョコレートにホイップクリームと抹茶を加え、なめらかで軽い食感となったムースをパイ生地に流し込みました。
抹茶本来のほろ苦さとホワイトチョコレートの甘みの組み合わせは、男女問わず、どの世代にも好まれる美味しさ。
最後にふりかけたそばの実がアクセントになっています。

蕎麦Dining 一福 西武福井店
福井市中央1-8-1西武福井店 8F
☏0776-50-7282
【営】11:00~15:00、17:00~22:00
【休】なし
Instagram
ふるさと茶屋 杵と臼
福井県産そば粉のキャラメルバナナチョコタルト
▲500円(税込)
タルト生地とフィリングには福井県産のそば粉を多めに使用し、キャラメルバナナで味のアクセントを付けました。
その上にゴディバのダークチョコレートをたっぷりのせて焼くことで、生地となじみ、香ばしさが増した大人系スイーツが完成。
一口食べた後に香る、甘さとそば粉の風味のマリアージュを楽しんでください。

福井ふるさと茶屋 杵と臼
福井市上東郷町22-7
☏0776-41-8220
【営】10:00~15:00(火~金曜のランチは11:00~13:30)、土曜はつきたてお餅の食べ放題つき体験で11:00受付で要予約、日曜はモーニング8:00~11:00、特製ランチ11:00~13:00
【休】月曜
ホームページ
Instagram
coworking cafe PPUCCil
(コワーキングカフェ プチル)
チョコっとほっと
▲790円(税込)
そばの実を乾煎りして、ゴディバのダークチョコレートと共に合わせました。ホットカプチーノに入れて溶かして楽しんだり、そのまま味わうのもOK。
ミルクとコーヒー、チョコレートにそばの実が加わると、そば特有の香ばしい風味がアップします。
期間限定で登場するおろしそばを味わった後は、これからの季節に嬉しい甘いホットチョコレートで、“ほっと一息”ついてみてはいかがでしょう。

coworking cafe PPUCCil
(コワーキングカフェ プチル)
福井市下六条町14-1 福井県生活学習館1F
☏050-3144-0216
【営】9:00~16:00
【休】月曜・第3日曜(そばの提供は土日のみで各日30食限定)
ホームページ
そば処 どうぐや
そばちょこパウンド
▲300円(税込)
大野市産のそば粉とゴディバのダークチョコレートを合わせたグルテンフリーのパウンドケーキ。
素朴ながらチョコレートの濃厚さとそばらしい風味が印象的。
そのままでも美味しいですが、添えられたホイップクリームと共に食べると、しっとり感が増し、口当たりもなめらかに。
シンプルな材料で作られた、味わうほどにクセになるスイーツです。
※1日10食限定

そば処 どうぐや
坂井市三国町山王4-5-6
☏0776-82-5659
【営】平日11:00~15:00(LO14:30)土日祝11:00~15:30(LO15:00)
【休】金曜、最終週土曜
ホームページ
五目亭 坂井店
濃厚ザクザクチョコバナナジュース
▲600円(税込)
他では味わえない”濃厚さ”が人気のバナナジュースにゴディバのダークチョコレートを加えたスペシャルバージョン。
バナナは完熟したもののみを使用し、ミルクや他の原料にもこだわり、リッチで味わいのある、それでいて飲みやすい味を実現しています。
バナナとチョコレートの黄金コンビに加え、ゴディバのチョコレートのつぶつぶ感もあり、あっという間に飲み干してしまう美味しさです。

五目亭 坂井店
坂井市坂井町下新庄16-24
☏0776-97-9852
【営】11:00~14:45LO、17:00~20:30LO
【休】なし
ホームページ
あわら国際ホテル 美松
チョコレートモンブラン
~福井梅の香り~
※麗会席でのみ提供
ゴディバのダークチョコレートとフランス産の栗のペーストを使ったモンブラン。中には福井県産の完熟梅のクリームを忍ばせ、甘酸っぱい風味をプラスしました。
さらにモンブランの上からゴディバのホワイトチョコレートを使ったソースをかけ、福井県産そば粉100%で作ったサブレとそばの実を添えました。
ダークとホワイト、2種類のゴディバチョコレートが味わえるスペシャルスイーツです。

あわら国際ホテル 美松
あわら市舟津26-10
☏0776-77-2600
【営】18:00~21:00(※料理提供時間)
【休】不定休
ホームページ
Instagram
生蕎麦 新保屋 あわら
そばチョコアソート
税込3個350円(税込)
そば湯とゴディバのダークチョコレートを合わせたガナッシュと、福井県産そば粉を使った二八そばを乾煎りし、ゴディバのダークチョコレートとホワイトチョコレートをそれぞれからめたチョコレートをアソートにして提供。
どれも一口サイズのチョコレートですが、そばの風味や食感がしっかりと感じられ、食後のスイーツにぴったりです。
※スイーツの提供は平日のみ数量限定

生蕎麦 新保屋 あわら
あわら市二面16-1-27
☏0776-78-5822
【営】11:00~17:00(そばが売り切れ次第、閉店)
【休】水曜、最終日曜
永平寺そば 極
だるまぷりん
(そばちょこ)
▲500円(税込)
かわいいだるまのパッケージが目印の永平寺の名物「だるまぷりん」から店内限定で味わえるそばテイストのプリンが登場しました。
とろりとしたなめらかなプリンの上にかかるのは、ゴディバのダークチョコレートを使った濃厚なチョコレートソースです。
プリンの甘味とほろ苦い芳醇なチョコレートとの相性をお楽しみください。
※店内飲食のみ テイクアウトなし

永平寺そば 極
吉田郡永平寺町志比28-2
☏0776-63-4656
【営】10:00~15:00 (14:30LO)
【休】不定休
ホームページ
道の駅 禅の里
そばチョコフィナンシェ
▲1個250円(税込) ※1日30個限定販売
『道の駅 禅の里』とのコラボレーションにより『ハニー&クローバー』の熟練パティシエが永平寺町産のそば粉とそばの実を使い、それぞれの特性を生かしたフィナンシェを考案しました!
そば粉の生地にゴディバのダークチョコレートをたっぷりと練り込み相乗効果で風味を際立たせ、表面はサックリ、中はねっとり濃厚に焼き上げました。
さらに、絶妙な火加減でキャラメリゼした蕎麦の実の香ばしさがアクセントになっています。
※「そばチョコプリン」も販売予定

道の駅 禅の里
吉田郡永平寺町清水2-21-1
☏0776-64-3377
【営】9:00~18:00
【休】第3水曜、年末年始
ホームページ
Instagram
越前そばと珈琲 HAMA庵
生チョコHAMAブラン
▲1,408円(税込)
そばフライ、そばアイス、マスカルポーネホイップクリームをのせ、ゴディバのダークチョコレートを使った生チョコクリームをモンブラン風にたっぷり絞りました。
さまざまな食感が複雑にからみ、食べ応えがありますが、想像以上にさっぱりと味わえるから不思議です。
インパクトのある大きさ、食べ進めるほどに楽しくなるスイーツはみんなでシェアしても◎。

越前そばと珈琲 HAMA庵
越前市村国2-5-52
☏0778-42-8026
【営】11:00~17:00
【休】火曜(祝祭日は営業)
ホームページ
Instagram
だいこん舎
Soba chocoreine
(ソバショコレーヌ)
▲500円(税込)
見た目はまるで水ようかんかんババロア風ですが、その中身はそば粉とゴディバのダークチョコレート、黒糖を使って練り上げたそばスイーツです。
そば粉独特のねっとりとした食感に、ゴディバのチョコレートの芳しい香りが良く合います。
この日は地元で生産しているマコモパウダーの他、生ショウガ・生ユズ皮・ピンクペッパーなどを合わせましたが、トッピングは日替わりとなります。

十割蕎麦 だいこん舎
越前町小曽原120-3-20
☏0778-32-3735
【営】11:00~15:00、土・日曜、祝日11:00〜17:00 ※そばがなくなり次第終了
【休】月曜(祝日の際は翌日)
ホームページ
マツニタカ
このそばの名前を僕たちはまだ知らない
▲1,760円(税込)
福井県あわら市産のサツマイモ「とみつ金時」をオーブンで焼き上げ、より甘みを引き出し、コンソメやゴディバのホワイトチョコレートなどを加えて作ったつゆに、自慢のそばを付けて味わうスタイル。
食事にもなり、デザートにもなる斬新なメニューは、添えられたネギやベーコン、生コショウの塩気も絶妙。
そばカフェならではの面白い発想で、ホワイトチョコレートとサツマイモの双方の甘さを上手くコラボレーションさせました。

マツニタカ
敦賀市相生町14-28-2
☏0770-36-4877
【営】11:00~17:00
【休】火曜
ホームページ
Instagram

600円(税込)
ゴディバのシェフと県内菓子店が共同開発したデザート「チョコムース そばクランチ添え」を県内蕎麦提供店6店で限定販売。
ゴディバのダークチョコレートを使用し、味わいや濃厚さを活かすようにシンプルなムース仕立てに。
そば粉で作ったビスケットにそばの実、ゴディバのダークチョコレートを合わせた特製のそばクランチをトッピングしました。
カレ ミルク
カレ 72% ダーク
カレ 85% ダーク
乾徳亭
住所:福井市乾徳4-2-27
TEL:0776-22-5236
時間:11:30~19:30
定休日:水曜
丸仙そば 花月支店
住所:福井市花月5-1-45
TEL:0776-26-4648
時間:11:00~15:00、17:00~20:00
定休日:水曜
笏谷そば 本店
住所:福井市足羽4-5-10
TEL:0776-36-0476
時間:11:00~20:00
定休日:火曜
あわら・坂井エリア
大宮亭
住所:坂井市丸岡町里丸岡3-10
TEL:0776-66-8787
時間:11:00~15:00、17:00~20:30
定休日:水曜、第2火曜
ホームページ
ふるさと渓流
住所:坂井市丸岡町山竹田70-4
TEL:0776-67-2521
時間:11:00~16:00
定休日:水曜
霞庵 丸岡店
住所:坂井市丸岡町下安田7-7-1
TEL:0776-67-4368
時間:11:00~14:30LO、17:00~20:00LO
定休日:なし
生蕎麦 新保屋 あわら
住所:あわら市二面16-1-27
TEL:0776-78-5822
時間:11:00~17:00
定休日:水曜、最終日曜
平野屋
住所:あわら市温泉4-1
TEL:0776-77-2135
時間:11:00~22:00
定休日:水曜
あわら温泉グランドホテル
住所:あわら市温泉4-2
TEL:0776-78-5500
時間:15:00~10:00
定休日:なし
ホームページ
五目亭 坂井店
住所:坂井市坂井町下新庄16-24
TEL:0776-97-9852
時間:11:00~14:45LO、17:00~20:30LO
定休日:なし
ホームページ
奥越・永平寺エリア
丹南エリア
栄庵
住所:越前市沢町22
TEL:0778-22-3833
時間:11:00~14:30、17:00~19:00
定休日:月曜
本手打ち今庄そば ふる里
住所:越前市東千福町17-7
TEL:0778-24-5541
時間:11:00~14:30
定休日:金曜
遊亀庵 かめや
住所:越前市東千福町27-37
TEL:0778-22-0399
時間:11:00~18:30
定休日:木曜
Instagram
嶺南エリア
【本キャンぺーンに関するお問い合わせ】
福井県交流文化部魅力創造課
☏0776-20-0760