アナログレコードを聴いてみたい福井の超初心者向けレコードガイド ~その2 家で聴いてみよう編〜

アナログレコードを聴いてみたい福井の超初心者向けレコードガイド ~その2 家で聴いてみよう編〜

こんにちは! ふーぽ編集部です♪

最近アナログレコードが、若い人の間でも再び流行ってきているようです。デジタルとは違うあたたかみのある音や、聴くのに少し手間がかかるってところがまた良いという声もあるようですね。

「レコードを聴いてみたいけれど、どうやって選んだり楽しんだりすればいいの?」

そんなあなたのためにふーぽ編集部が送る、福井でレコードを楽しむためのガイドです。

福井県福井市のレコードショップ「フラミンゴレコーズ」で選んできたレコード盤を、家に持ち帰ってさっそく聴いてみることにします。聴き方から、収納・お手入れの方法まで。レコードだからこそ味わえる魅力をお伝えします!

さあ、いよいよ家でレコードを聴いてみましょう。

レコードプレーヤーは家電量販店などで買えます。初心者は、スピーカー内蔵タイプのものがおすすめ。1〜2万円と低価格で、プレーヤーとスピーカーを接続する面倒な手間も必要なく、すぐにレコードを聴けますよ

聴くときには、まず通気性のいい水平な場所に設置しましょう。

レコード盤をプレーヤーにそっと置いたら、電源ボタンを押すか、針の「指かけ」を軽く持ち、盤に近づけることで、ターンテーブルが回り出します。

盤の一番外側にゆっくりと針を落とせば1曲目がスタートします。一般的なLP盤レコードに片面25分ほどで、アルバムなど複数の曲が収録されています。

レコードジャケットはデザインが素敵なものもいっぱいです。壁や棚に飾ればインテリアにもなりますね。部屋の雰囲気や気分によって飾るジャケットを変えるのも楽しいかも!

レコードは横にして積み重ねると、重みで盤が反ってしまうことがあるので注意してください。基本は、棚などに本のように垂直に立てて保管しましょう。

レコードの劣化を防ぐために、お手入れは定期的にしましょう! レコードショップなどで売っている専用クリーナーやガーゼなどを使って、レコードに刻まれた溝に沿ってやさしくホコリをふき取って。


レコードは収録曲の数が限られていて、聴くときも、針をそっと置いたり盤を裏返したりと手間がかかりますが、聞こえてくる音楽は何だかとても温かく感じます。

一度は聴いたことのある音楽もレコードで聴くと印象が違って面白いし、プチプチといレコード独特のノイズも味があっていいですよ。

レコード生活、せひ始めてみてください♪

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる